認可園保育士、正規雇用割合51% 14年度県内


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 沖縄県が所管する認可保育園242園で、配置基準に基づいた保育士数に占める正職員の割合は2014年度で平均51・4%だった。最大で122・2%の園がある一方で、最低は6・7%だった。

県は今後3年間で保育士約2300人の確保を目指しており、離職を防ぐための待遇改善も課題になっている。
 10日開会した県議会文教厚生委員会で赤嶺昇氏の質問に、県子育て支援課の名渡山晶子課長が答えた。
 対象は、独自で指導監査を行っている宮古島市と中核都市の那覇市を除く県内の認可保育園。年に一度、県が認可保育園に対して実施する指導監査で調査した。認可基準には、年齢別に幼児に対する保育士の配置人数の基準はあるが、正規・非正規の規定はない。
 保育士の正規雇用率は10%未満が1園、10~20%未満が2園、20~30%未満が17園、30~40%未満が52園あった。一方で、配置基準を超える保育士についても正規雇用している100%以上の園も4園あった。
 県は正規雇用率60%を目標に各園に非正規職員の正規雇用を求めている。本年度は非正規を正規雇用にした場合、最大72万円を補助する事業を実施している。
 沖縄キリスト教短大の喜友名静子名誉教授は「保育士の身分保障をすることで、保育士のやる気が変わる。それで離職も減るはずだ。行政は正規雇用が少ない園に対し、もっと指導するべきだ」と指摘した。