有料

農福連携へ課題確認 宜野座、農場で実習


農福連携へ課題確認 宜野座、農場で実習 草刈りや植え付けなどの作業をする就労支援センターはばたきの利用者ら=宜野座村内
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 【宜野座】宜野座村就労支援センターはばたき(宮城清人管理者)がこのほど、農場でトウモロコシ苗の植え付けやオクラの種まきを実施した=写真。「農福連携」の一環で、宜野座村内の農業者・景光正明さんが協力した。
 宮城管理者が「農福連携技術支援者」として農林水産省から認定を受けており、はばたきの利用者と農福連携の取り組みをさらに進めることが目的。
 農作業を通じて、農業経営者らが障がい者に作業を依頼する際に配慮する点や課題などを確認した。作業の細分化や複数名で手分けするなど、工夫することで多くの作業が可能であると分かった。
 景光さんは、事前の注意点や確認事項に時間をかけることが大切だと感じたという。利用者の作業の丁寧さに驚き「今後は福祉事業所への作業委託や、障がい者の直接雇用による持続可能な農業につながることが期待できる」と話した。
 (池辺賢児通信員)