にらい・かない
東方の海の彼方にある楽土のこと。「ぎれーかねー」ともいい、そこから来訪神がやってきて農作物の豊作をもたらすとともに、共同体の繁栄と住む人たちの健康を招来するという民俗祭祠が県内各地にある。
『最新版 沖縄コンパクト事典』2003年3月・琉球新報社発行、2,415円(税込)
東方の海の彼方にある楽土のこと。「ぎれーかねー」ともいい、そこから来訪神がやってきて農作物の豊作をもたらすとともに、共同体の繁栄と住む人たちの健康を招来するという民俗祭祠が県内各地にある。
『最新版 沖縄コンパクト事典』2003年3月・琉球新報社発行、2,415円(税込)
©The Ryukyu Shimpo
本ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。