受賞年 | 受賞 | 主な応募・推薦作品 | ||
1968年 | 日本ジャーナリスト会議(JCJ)奨励賞 | 個人タクシー汚職事件報道 | ||
1978年 | 新聞協会賞(編集部門・写真) | 中国漁船団による尖閣侵犯の写真報道 | ||
1985年 | 九州写真記者協会賞(ニュース部門) | 「この母の愛 魚犬」 | ||
1986年 | アップジョン医学記事賞特別賞 | 連載「子供たちの赤信号─学校保健室はいま」 | ||
1987年 | 日本ジャーナリスト会議(JCJ)奨励賞 | 連載「国家機密法案と沖縄」 | ||
1988年 | 農業ジャーナリスト賞 | 連載「沖縄農業の最先端」 | ||
1990年 | 九州写真記者協会賞 | 「動物に見る親の情」 | ||
九州写真記者協会賞 | 「ケラマジカ群の夜間撮影に成功」 | |||
1991年 | 九州写真記者協会賞(ニュース部門) | 「跳んだカマンタ」 | ||
1992年 | 九州写真記者協会賞 | 「犬の夫婦愛」 | ||
1994年 | 農業ジャーナリスト賞 | 連載「虫と闘った男たち」 | ||
1995年 | 九州写真記者協会賞(ニュース部門) | 「ネコとマングース」 | ||
1996年 | 新聞労連ジャーナリスト大賞 | 編集企画「異議申し立て 基地沖縄」 | ||
日本ジャーナリスト会議(JCJ)奨励賞 | ||||
1998年 | 新聞協会賞(編集部門・ニュース) | 「検証 老人デイケア」キャンペーン報道 | ||
2000年 | 日本ジャーナリスト会議(JCJ)賞 | 県平和祈念資料館の展示変更をめぐる一連の報道 | ||
2003年 | 新聞労連ジャーナリスト大賞 | 連載「軍事基地と住民」 | ||
平和・協同ジャーナリスト基金(PCJF)賞奨励賞 | ||||
2004年 | 日本ジャーナリスト会議(JCJ)大賞 | 「検証 地位協定~不平等の源流」キャンペーン報道 | ||
石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞 | ||||
新聞労連ジャーナリスト大賞特別賞 | ||||
2005年 | 新聞協会賞(編集部門・企画) | 沖縄戦60年企画「沖縄戦新聞」 | ||
石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞 | ||||
2006年 | 新聞労連ジャーナリスト大賞特別賞 | 沖縄戦60年企画「沖縄戦新聞」 | ||
2008年 | 新聞労連ジャーナリスト大賞 | 「集団自決」教科書検定問題キャンペーン報道 | ||
2010年 | 日本ジャーナリスト会議(JCJ)賞 | 連載「呪縛の行方」を中心とする「普天間問題」キャンペーン報道 | ||
平和・協同ジャーナリスト基金(PCJF)賞奨励賞 | 与那嶺路代記者によるワシントン発の普天間問題報道 | |||
2011年 | 新聞労連ジャーナリスト大賞 | 普天間飛行場問題の高知新聞との連携企画 | ||
ファイザー医学記事賞優秀賞 | 連載「それぞれの歩幅で~発達支援を考える~」 | |||
平和・協同ジャーナリスト基金(PCJF)賞奨励賞 | 連載「ひずみの構造」 | |||
2012年 | 新聞労連ジャーナリスト大賞 | 米軍普天間飛行場の返還・移設問題をめぐる沖縄防衛局長による不適切発言報道 | ||
日本ジャーナリスト会議(JCJ)賞 | 「沖縄防衛局長の『オフレコ』暴言スクープ」をはじめとする米軍普天間飛行場移設問題をめぐる一連の報道 | |||
ファイザー医学記事賞優秀賞 | 連載「住民と共に生きて─復帰39年 医療保健の足跡」 | |||
平和・協同ジャーナリスト基金(PCJF)賞奨励賞 | 「米海兵隊のオスプレイ配備に抗う一連の報道」 | |||
2013年 | 新聞労連ジャーナリズム特別賞 | 「米海兵隊のオスプレイ配備に抗う一連の報道」 | ||
※2012年7月に「ジャーナリスト賞」から「ジャーナリズム賞」に名称変更 | ||||
新聞協会賞(編集部門・企画) | 山陰中央新報との合同企画「環りの海」 | 2014年 | 新聞労連ジャーナリズム大賞優秀賞 | 「沖縄の不条理を突く 4・28『主権回復の日』に関する一連の報道」 |