prime

LPガス料金、どうやって決まる? 69歳男性から疑問 最初は安かったが…相談も(下野新聞提供~JODパートナー社から~)


LPガス料金、どうやって決まる? 69歳男性から疑問 最初は安かったが…相談も(下野新聞提供~JODパートナー社から~) 住宅に設置されたLPガスのメーターとボンベ
この記事を書いた人 Avatar photo 外部執筆者

 光熱費の高騰が家計を圧迫する中、栃木県宇都宮市、運転手男性(69)から「プロパンガス料金はどう決められているのか」という疑問が、下野新聞「あなた発 とちぎ特命取材班(あなとち)」に寄せられた。取材すると、ガス単価などは各社が独自に設定していることが分かった。一方、全国の賃貸物件ではガス供給と直接関係のない費用が料金に上乗せされるケースが発生。経済産業省は7月以降、改正省令を施行し、料金の透明化を図る。(斉藤章人)

 運転手の男性は約40年来、宇都宮市内のガス会社と契約してきた。約3年前、県外のガス会社に切り替えると「月額料金が半分近くになる」と知った男性。契約の切り替えを検討していたところ、従来のガス会社から料金の大幅な引き下げを打診された。「今まで必要以上に支払ってきたのか」と疑念を抱いたという。

 県LPガス協会によると、ガス料金はメーターやボンベの整備費、配送費などの「基本料金」と、業者が設定する単価と使用量を基に算出される「従量料金」で構成する。

 石油情報センターのホームページでは、本県の平均料金(4月)は、基本料金が1790円、ガス使用量(5立方メートル当たり)の従量料金は5084円だった。

 協会によると、契約継続のために料金の引き下げを打診するケースは珍しくない。ただ、男性に引き下げを打診した業者について、別の業者は「客を取られないよう、かなり無理をしたのではないか」とみる。

 県によると、県内の消費生活センターには近年、「料金が頻繁に引き上げられている」との相談が目立つ。県内のガス業者は「最初は料金を安く設定し、徐々に引き上げるところもある」と打ち明ける。

 一方、全国の賃貸住宅では、エアコンなどをガス業者が整備し、その費用がガス料金に上乗せされ、高額になるケースが相次ぐ。協会によると、県内でも発生している。経産省は液化石油ガス法を一部改正する省令を公布。7月以降、ガス会社によるエアコン整備などが段階的に制限される。

 最終的に契約を切り替えた運転手男性は「なぜこの料金になっているのか、多くの人が意識を向けるようになるといい」と話した。

<あなたの声寄せてください>

琉球新報「りゅうちゃんねる あなたの疑問に応えます」は、読者からの寄せていただいた疑問を受けて取材します。暮らしの中で感じている身近な疑問をLINE公式アカウントなどを通してお寄せください。友達登録はこちから↓