有料

次世代車 シェア3割目標 政府がデジタル戦略策定


次世代車 シェア3割目標 政府がデジタル戦略策定 自動車産業のデジタル戦略ポイント
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 政府は20日、2030年代を見据えた自動車産業のデジタル戦略を公表した。高度なソフトウエアを搭載した次世代車の開発を進め、世界販売台数に占める日本勢のシェアを30年時点で3割にする目標を掲げた。大手自動車メーカー同士の開発連携を後押しし、先行する米国や中国に対抗する構え。今秋をめどに経済産業省の下に連携を促進する組織を発足させる。
 経産省と国土交通省が20日、トヨタ自動車、日産自動車、ホンダの役員らを交えた有識者検討会を開いて戦略を示した。電気自動車(EV)などの脱炭素技術とデジタル技術を、今後の「大きな競争軸」と位置付けた。
 高度なソフトを搭載した車は「SDV(ソフトウエア・デファインド・ビークル)」と呼ばれ、インターネットを通じて機能を更新できるのが特徴。米テスラや中国の新興EVメーカーは既にSDVを車づくりの基本とし、急成長を遂げている。日本もこの分野で、半導体や生成人工知能(AI)、ソフト同士やプログラムがつながる「API」と呼ばれる基盤などの開発を加速させる。
 戦略は国際的な競争領域としてSDV、自動運転サービス、データ利活用の三つを挙げた。新たに立ち上げる連携組織を活用し、開発加速やコスト削減に向け「官民の資金や人材を結集して取り組む」と強調した。
 次世代車の30年の世界市場を3500万~4100万台と想定し、3割に当たる1100万~1200万台を日本勢で占めることを目標とする。35年に世界市場が5700万~6400万台に拡大した段階でも3割のシェア維持を目指す。