伊差川世瑞氏の功績後世に 野村流音楽協会創設者 新伊差川公民館に胸像移設し除幕


社会
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
入魂式で伊差川世瑞氏の胸像に玉串を供える琉球古典音楽野村流音楽協会の長浜眞勇会長(左から2人目)=27日午後、名護市伊差川

 ことし創立95周年を迎える野村流音楽協会の創設者で、初代会長の伊差川世瑞氏の胸像移設が完了し、胸像の除幕式と祝賀交流会が27日、名護市の伊差川公民館前の公園で開かれた。琉球古典音楽野村流音楽協会が主催した。県内の芸能団体と移設に関わった関係者らが集い、琉球古典音楽発展の礎を築いた伊差川氏の功績に思いをはせた。

 伊差川氏の胸像は、直弟子たちが1970年に旧伊差川公民館前に建立した。野村流音楽協会が8月から老朽化していた胸像の移設作業に取りかかり、修復後、新伊差川公民館の公園に設置した。

 序幕式は、胸像への入魂式の後「ぢやんな節」が歌われた。式辞後の斉唱「かぎやで風」は、伊差川氏の教えを継ぎ、歌の道が幾代までも栄えることを願った歌詞を用いた。熊本から式に参加した伊差川氏の孫・伊差川初恵さん(75)は「もっと祖父のことを知りたいと感じた。こんなによくしていただき、ありがたい」と目頭を押さえた。

 同会の長浜眞勇会長は「(琉球古典音楽の)流派会派の代表が集まり、輝かしい未来を予感する光景だ。音楽に関わる全ての人がここに集い、未来の音楽のビジョンを語り合えれば、それに勝る幸せはない」と力を込めた。