夢見た全国制覇、だからこそ… 女子ソフトボールのコザ 未来つむぐ夏(13)


この記事を書いた人 Avatar photo 嶋野 雅明
勝利の鍵を握る右腕の島仲結愛=6月、沖縄市の県立コザ高校

 全国制覇も夢ではなかった―。昨年11月の全九州高校男女秋季大会で初優勝したコザ高の女子ソフトボール部は、昨年の南部九州総体も経験した最強バッテリーに強打者をそろえ、厚い選手層で県勢初の全国総体優勝を目指していた。それだけに相次ぐ全国大会の中止にショックは大きかった。だからこそ独自開催が決まった県高校総体に並々ならぬ思いがある。「全国制覇できる実力を持つ」という証明へ、チーム一丸で頂きを見据える。

 力を見せたのは昨年の南部九州総体。全国総体で初勝利し、次に戦った全国選抜優勝の兵庫大須磨ノ浦に負けはしたものの、6―4と接戦を演じた。右投げの島仲結愛と安里和叶捕手が先発するなど現3年生5人も出場し奮闘。全国トップレベルの争いと悔しさを経験したメンバーがそのまま主力を担いチームをまとめてきた。

 元実業団選手の母・静野さん譲りの制球力でエースを背負う島仲は、九州秋季大会で三振の山を築いた。球速は「そこそこ」と言うが、制球力は「全国でも負けない自信がある」と胸を張る。全国でもレベルが高いという九州のチームとの対戦を経験し、ストライクゾーンの際を狙う直球や球威など県内との実力差を実感した。甘い変化球や高めの直球でピンチを招き、失点した反省もあった。悔しさを原動力に、県総体までに「厳しいコースを突き、緩急付けて投げる」と投げ込みに汗を流す。

 あうんの呼吸で打者を仕留めてきた安里捕手は「基本四球を出さないので、安心してサインを出せる」と島仲をリードする。昨年から4番を任されるチーム一のスラッガーに成長し、打線でもチームを援護する。県総体は1試合「最低2安打」と目標を立てる。「良い場面で打席が回ってくることが多い。チャンスを確実にするためにも、絶対走者を返す気持ちで打席に立つ」と必勝を掲げる。

 チームを率いる嘉手苅日陽主将も2年からリードオフマンを務めてきた。国体の少年でも県代表入りする実力で、攻守をけん引する。堅守に定評がある一方で、打撃にはまだ波がある。残塁が多く好機をつぶす場面が練習試合で何度かあった。嘉手苅は「チームを勢いづけるためにも、きわどいコースも積極的に振っていく」とバットを持つ手に力を込める。

 最大のライバルは読谷だ。新人大会、県高校総体と決勝で相まみえ、毎回「接戦になる」(崎原貴美子監督)。猛打の読谷を制するため、コザは自慢の堅守を磨く。加えて打撃を中心とした練習に熱を入れてきた。嘉手苅主将は「全国を目指してやってきた練習は無駄じゃない。それを証明したい」。表彰台の頂点に立つ姿を思い描き、白球を追い掛ける。
  (上江洲真梨子)

リードオフマンを務める、コザ女子ソフトボール部の嘉手苅日陽主将