モバイルプリンス
今週はスマートフォンを勉強に役立てる使い方を紹介します。スマホはきちんと使えば皆さんの素晴らしい武器になります。
まずオススメしたいのは月々1980円で授業動画が見放題になる「スタディサプリ」です。
小学4年から高校3年までの教科をほぼカバーしているので、受験勉強、授業の補助としても使えます。
また「スタディプラス」というアプリを使えば学習時間を細かく管理し分析することができます。
友人とデータを共有する機能もあるため、一人ではなかなか頑張れない勉強も頑張れるかもしれません。
モバイルプリンス
またガッツリ勉強するのではなく、楽しく社会のことを学べるアプリも多数あります。
Google社が提供する地球儀アプリ「Google Earth」では、世界のさまざまな場所を案内してくれる「バーチャル世界ツアー」機能があります。
新型コロナウイルスの影響で海外旅行のハードルが上がってしまったため、このアプリで予習するのも悪くないでしょう。
さらにGoogle Earthには、距離や面積を気軽に計測できる機能もあります。
沖縄島から宮古島までの直線距離を測ったり、自分の学校と隣の学校の大きさを比較するなどの楽しみ方ができます。
モバイルプリンス
便利に使える学習アプリがある一方、ゲームやSNSなどの時間を奪う誘惑も多いのがスマホです。
スクリーンタイム【※1】などの機能を活用し、時間を決めて勉強と息抜きのメリハリを意識して使いましょう。
※1 スクリーンタイム … iPhoneで使える使用時間管理機能(Androidスマートフォンは「デジタルウェルビーイング」という名前で同様の機能があります)。「22時以降は使えない」「動画アプリは1日30分まで」などの設定が可能です。自分で管理する設定、あるいはお家の人が管理するモードもあります。
【プロフィル】
モバイルプリンス / 島袋コウ スマートフォンアドバイザー、フリーライター。沖縄県サイバー防犯PR大使を務め、スマホやインターネットの活動講座を学校などで実施。本連載をまとめた著書「しくじりから学ぶ13歳からのスマホルール」(旬報社)も発売中。