沖縄セルラー、純益は105億円 9期連続で増収増益


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
沖縄セルラー電話本社=那覇市

 沖縄セルラー電話(湯淺英雄社長)は27日、2021年3月期の連結決算(対象子会社2社)を発表した。売上高に当たる営業収益は前年比9・0%増の741億9100万円、経常利益は同3・5%増の145億6500万円で、9期連続の増収増益となった。純利益は同6・6%増の105億2200万円だった。売上高、利益いずれも過去最高を記録した。

>>沖縄セルラー新社長に菅隆志氏 湯浅社長は特別顧問

 端末販売収入は減少したが、モバイル契約数や家庭向け光ファイバー通信(FTTH)の回線数が増え、通信料収入が増加した。20年4月に始まった海底ケーブル事業と、19年11月に始まった「auでんき」による増収分が合計44億2300万円となり、収益を押し上げた。新型コロナウイルスの影響により、自宅で仕事やオンライン授業をする人が増え、通信の需要が伸びたという。

 スマートフォンなどのモバイル純増数は1万3200件で、前年比25・0%減と鈍化した。総契約数は同1・8%増の74万100件だった。FTTHの純増は同10・7%減の6700件、累計回線数は同6・5%増の10万9500件となった。

 22年3月期はモバイル、FTTHの純増数がさらに減少すると見込んでいる。同社は「ほとんどの人がスマートフォンを持ち、市場が飽和状態に近づいて伸びが鈍化している。スマホの契約で来店する人が減り、FTTHの鈍化にもつながっている」と分析した。

 1人当たりの売上高を示すARPA(アーパ)は同2・0%増の7184円だった。通期の解約率は0・01ポイント減少し0・60%だった。

 1株当たりの期末配当金を3円増配の80円とした。増配は20年連続。6月に創立30周年を迎えるに当たり、さらに5円の記念配当を実施し、年間配当金は前期実績より17円増の162円となる。発行済み株式総数の1・7%に当たる46万4100株、20億円分の自己株式消却を5月18日に実施する予定。

 22年3月期の業績予想については、会計基準の変更に伴い、営業収益が41億9100万円減の700億円、経常利益が2億3500万円減の143億円、純利益が5億2200万円減の100億円としている。21年3月期までの基準を適用した場合、営業利益ベースで増収増益になると予想している。