気象庁によると、台風9号は8日午前6時50分現在、久米島町の北北西約230キロを1時間におよそ30キロの速さで北北東に進んでいる。勢力を維持したまま東シナ海を北東に進む見通しで、8日午後6時には鹿児島県屋久島の西北西約150キロ地点に到達する見込み。
現在、沖縄本島地方には強風や波浪、雷注意報が出ており、沖縄気象台が警戒を呼び掛けている。
沖縄本島中南部と本島北部では8日昼前まで、低い土地の浸水に、中部では河川の増水に注意する必要がある。
8日は、沖縄本島地方と先島諸島では荒れた天気となり、所により雷を伴い激しい雨が降る。
台風9号の中心気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートル。
【関連記事】
▼【写真特集】沖縄、過去の最強台風を振り返る 風速80メートル超は2回
▼台風襲来!そのとき沖縄県民は…居酒屋で「ヘクトパスカル」?
▼台風勢力のバロメーター!? ユニオンに台風接近時の営業判断を聞いてみた
▼気になる台風ネーム、どうやって決めている?名前決定のルールがあった