復帰直前の沖縄〈50年前きょうの1面〉1月11日「通貨切り替え/米、今月末にも回答か」―琉球新報アーカイブから―


この記事を書いた人 Avatar photo 滝本 匠

 1972年5月15日に沖縄が日本に復帰してから今年で50年。27年間のアメリカ施政権下から脱して「祖国」の日本に戻るカウントダウンが進む中、本土との格差是正、自衛隊配備や米軍基地の取り扱い、ドル―円の通貨切り替え問題、初の知事選など、大きな歴史のうねりに翻弄される島の住民は山積する課題に直面する、そんな時代だった。復帰した後の沖縄の発展を展望しつつも、さまざまな制度変更にさらされる行政と政治。琉球新報の紙面もその歴史の一日一日を刻んでいった。
 

 

 復帰の年となる1972年の1月11日の琉球新報1面トップは通貨切り替え問題。「米、今月末にも回答か/『主権との一体性』がカギ/総理府『併用』には消極姿勢」の見出しで、引き続き通貨問題が重くのしかかっている状況を伝えている

 連載「すべり出した五月返還」の3回目は「立法院の取り組み」。「『六月選挙』など焦点に/与党〝過半数制覇〟目ざす」との見出しで、沖縄の各政党の受け止めや県知事選・県議会議員選に向けた各党の動向などを紹介している。

 日米首脳会談に同行していた福田赳夫外相の会見の記事では、「『沖縄』は100%の成果/基地縮小、今後も協議」の見出しで成果を強調する様子を伝えている。中でも沖縄の問題についての福田外相発言では「当初六月一日をやむを得ないと思ったが、日米双方が準備を急ぐことに努力するということで五月十五日になった」と米側の譲歩を強調している。

 

【きょうの紙面】

2面(政行)副主席、予算折衝から帰任

3面(経済)本土大手企業が海水の淡水化装置建設へ

4面(外電)ラーマン党首、ダッカ入り

5面(家庭)〝沖縄を考える〟沖縄全国婦人青年集会から

6面(スポーツ)琉王、厚かった横綱の壁

7面(地方)金武、東村長選で現役が強み発揮

8面(二社)形ばかりの軍裁オブザーバー

9面(社会)地主が知らぬ間に米軍演習場に

10面(ラテ)テレビ映画の話題

 

 ◇  ◇  ◇

 琉球新報デジタルは沖縄の日本復帰から50年となる2022年1月から、1972年5月15日の日本復帰に向かう沖縄の様子を日々伝える当時の琉球新報紙面を、琉球新報アーカイブから転載して紹介していきます。