世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治との関係を巡り、沖縄県内全市町村長41人のうち3人が旧統一教会系団体が主催するイベントや集会に出席したり、選挙協力を受けたりするなど、接点があったことが23日までに琉球新報が実施したアンケートで分かった。接点があったのは、桑江朝千夫沖縄市長、中村正人うるま市長、新垣安弘八重瀬町長の3氏で、いずれも選挙戦では自民党などの推薦を受けていた。
桑江氏と中村氏はイベント参加に加え、過去の選挙で教団から協力を受けたと回答した。一方、新垣氏は選挙協力については受けていないとし、イベント参加の経緯について「講演会への案内があった」と回答した。
一方、選挙応援など教団による政治活動の是非について「適当だった」との見方を示した首長はおらず、教団から献金を受けたとの回答もなかった。 教団との関係については、20人(48・8%)が「関係を絶つべきだ」と回答した。10人(24・4%)は「政治家個人に委ねるべきだ」とした。「その他」は6人(14・6%)、「分からない」は4人(9・8%)だった。1人(名城政英伊江村長)は無回答だった。
一方、教団による政治活動の是非については、19人(46・3%)が「不適切だった」と回答した。14人(34・1%)は「その他」とした。その他の理由としては「国民としての思想、信条の自由までは制限できないものと思慮する」(松川正則宜野湾市長)や「個人としての政治活動であれば問題ないと思うが、違法行為が指摘される組織や団体からの指示によるものであれば不適切ではないかと考える」(崎原盛秀西原町長)などがあった。
【回答全文あり】沖縄県内41市町村長「旧統一教会」アンケート調査
(吉田健一)
【関係記事】
▼県議への調査はこちら:「旧統一教会と接点あり」沖縄の県議10人 すべて自民
▼県議の回答全文あり:与党・中立「関係絶つべき」 野党「個人の判断で」最多