玉城陣営の戦略は? 金城徹氏「平和で豊かな沖縄へ」 沖縄県知事選・選対幹部に聞く


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
有権者に支持を訴える金城徹事務総長=20日、那覇市山銘苅(大城直也撮影)

 25日告示、9月11日投開票の県知事選には、前衆院議員の下地幹郎氏(61)、前宜野湾市長の佐喜真淳氏(58)、現職の玉城デニー氏(62)が立候補を届け出た。3候補を支援する選対幹部に選挙で訴えたい事や今後の戦略などを聞いた。(’22知事選取材班)

【玉城陣営・金城徹氏】平和で豊かな沖縄へ

 ―選挙戦で最も訴えたい事は何か。

 「1点目は県経済と県民生活の再生、2点目は子ども政策の充実だ。3点目として米軍基地問題に粘り強く取り組む。基地のない平和で誇りある豊かな沖縄を目指す」

 ―候補者の魅力は。

 「幼少期から思春期まで非常に貧しく、母の努力で生活してきた。誰一人取り残さない社会の実現を掲げる時、実体験を基にしている。また、飾らない性格や自然に出てくる笑顔は多くの県民に受け入れられている」

 ―告示前、どういう事に取り組んだか。

 「参院選挙からセット戦術を進めてきた。今後は統一地方選や首長選とも連携していく。玉城氏はこの4年間、残念ながらコロナ禍で離島を実際に訪れる機会が少なかった。今回、改めて離島に足を運んでいる。チラシやパンフレット、SNSで本人の人柄や思い、政策を広めている」

 ―当選ラインの想定と得票数の目標は。

 「投票率を前回並みの64%と想定し、38万9千票の獲得を目指している。政治への諦めや無関心を感じている人、投票を考えるゆとりさえないと感じる人に働きかけ、票を掘り起こし、投票率の向上にもつなげたい」

 ―選挙戦突入後、力を入れたい事は何か。

 「北部、中部、南部とくまなく回って生の声を届ける。最終決戦は大票田の那覇で訴えを展開する。期日前投票も呼びかける」

 ―若年層や無党派層にどう働きかけるか。

 「暮らしが厳しく、選挙どころじゃないと感じる人たちがいる。制度のはざまで苦しむ人たちに政治が手を差し伸べるという訴えも大事だ」

<選対アピール>誰一人取り残さず

 玉城知事は就任以来、翁長前知事の遺志を継ぎ、辺野古新基地阻止に全力で取り組んできた。中学卒業までの子ども医療費の窓口無料化、就学援助の拡充など子ども施策も充実させてきた。県民の願いを託せるのは玉城知事以外にいない。平和で誇りある豊かな沖縄、誰一人取り残さない優しい社会の実現へ県民と共に歩む玉城知事の2期目勝利を必ず勝ち取る。