インスタグラム凍結騒動 モバイルプリンスの知っとくto得トーク[282]


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

モバイルプリンス

 

先月31日、SNSサービス「Instagram」で障害が発生し、複数のアカウントが「凍結」【※1】される騒ぎとなりました(現在は復旧済み)。

InstagramをはじめとしたSNSアカウントに大量の画像や動画、友人たちとやりとりをした記録が残っている人も多いと思います。

大切なアカウントが突然「凍結」と表示されて使えなくなると、ビックリすると思います。

 

※1 アカウントの凍結 … SNSはそれぞれルールを設けており、そのルールを破るとSNSそのものが利用できなくなる「凍結」、問題のある投稿の削除を求める「一時停止」などがあります。車の運転免許でもルールを破ると「免許取り消し」「免許停止」になることがありますが、それらと似た仕組みです。SNSでルールが必要なのは理解できる一方、現在は「凍結」や「一時停止」の基準があいまいで、嫌がらせ的に集団通報された人が凍結される、あるいは差別的な投稿(ヘイトスピーチ)を繰り返すアカウントが何のペナルティーも受けないなどの問題点も指摘されています。

 

イラスト・小谷茶(コタニティー)

モバイルプリンス

 

今回は障害が原因で、同じ状況になった人が多くいました。Twitterなどで検索をすると同じ状況の人の報告も確認でき「自分だけじゃないんだ」と少し安心したかもしれません。

SNSでこうしたトラブルに遭遇した際、まずは落ち着いて、原因を調べる癖がつくといいのかもしれません。

また普段からニュースなどを読み込んで「過去にこうした事があった」という知識があれば、自分がトラブルに遭遇した時に機転がきいて冷静な対処法を選べるようになるでしょう。

 

モバイルプリンス

 

障害によるトラブルはさまざまな現場で発生します。

先日、私がよく訪れる飲食店でクレジットカード・電子決済が使えないトラブルが起きました。現金での支払いを求められましたが、いつものように電子決済だけ使うことを想定し、現金をほとんど持っていなかった私は、家族にお願いしてお金を持ってきてもらい、どうにか乗り切りました。

それからは最低限の現金は持って、電子決済だけに頼らないようにしています。障害が起きても対応できるよう、予備の選択肢を意識的に用意することも大事だと気付かされました。

 

【プロフィル】

 モバイルプリンス / 島袋コウ 1987年、沖縄市出身。お笑い芸人・携帯電話ショップ勤務の経験を生かし、スマホ・ネット活用の方法を楽しく、わかりやすく伝える。2020年、本連載をまとめた著書「しくじりから学ぶ13歳からのスマホルール」を出版

http://smartphoneokoku.net/

twitter:https://twitter.com/mobileprince_PR/