沖縄の23年度経済成長率10.5%見通し NIAC予測、大幅成長を見込む理由とは【主要指標の表あり】


この記事を書いた人 Avatar photo 瀬底 正志郎
イメージ

 南西地域産業活性化センター(NIAC、大嶺満会長)は24日、沖縄県経済の2022年度見込みと23年度見通しを発表した。実質経済成長率は22年度が対前年度比6.2%、23年度は同10.5%となり、県内総生産(名目)は22年度が4兆5120億円、23年度が4兆9260億円となると見通した。

 NIACの奥平均上席研究員は「23年度は経済活動の再開が本格化し、コロナ前の水準に回復するとみている。全国旅行支援の継続に加え、コロナの間控えていた旅行需要が一気に回復することから、大幅な成長が見込まれる」と分析した。

 県内総生産の6割近くを占める民間最終消費支出は、控えられていた外食やイベント、レジャーが回復することから、23年度は対前年度比11.2%増の2兆9500億円と大幅な伸びを予想している。

 民間住宅投資と民間設備投資は、インフレの終息とコロナ下の3年間の手控えの反動で、住宅投資が同34.4%増の2620億円、設備投資が同21.9%増の6780億円と大きく伸びる見込み。

 22年度の入域観光客数はコロナ前の国内客実績の約92%に相当する651万3千人を見込む。23年度は外国人を含め791万2千人と予想している。観光収入や生産物の輸出などを含む移輸出は、22年度が対前年度比14.7%増の1兆5950億円、23年度は同7.2%増の1兆7100億円と見通している。

 完全失業率は22年度が3.4%、23年度が3.3%。1人当たり県民所得は22年度が248万円、23年度が252万円と予想する。奥平氏は「23年度は企業の経済活動が活発化する。それが賃金に反映されるのは24年度になるだろう」と話した。

(玉城江梨子)