prime

〈沖縄いきものマスター〉オキナワハンミョウ 「道教え」実はどう猛なハンター


〈沖縄いきものマスター〉オキナワハンミョウ 「道教え」実はどう猛なハンター 背面(はいめん)に光沢(こうたく)があり青・赤・白のまだら模様(もよう)がきれいなオキナワハンミョウ
この記事を書いた人 Avatar photo 高良 利香

 今回こんかいは、夏場なつば林道りんどうなどでかけることのおお甲虫こうちゅう、ハンミョウを紹介しょうかいします。なかでも沖縄おきなわでよく確認かくにんされるのがオキナワハンミョウ。いろあざやかな模様もよう特徴とくちょうです。よく観察かんさつするとおおきな、あごをちどうもうさもあります。ハンミョウは、ひとすこさきすすんではまり、ひといつこうとするとひょいっとまえすす行動こうどうをとることから別名べつめい道教みちおしえ」「みちしるべ」ともわれます。そんな“える”むし生態せいたいさぐってみましょう。(2022年09月25日付 りゅうPON!)

オキナワハンミョウ

学名がくめい:Sophiodela okinawanna
分類ぶんるい:コウチュウもく、オサムシ、ハンミョウ
分布ぶんぷ沖縄おきなわじま石垣島いしがきじま与那国島よなぐにじま
体長たいちょうやく18~20ミリ

を引ひくまだら模様もよう

 ハンミョウの仲間なかまは、日本にっぽんでは20しゅあまり、うち琉球りゅうきゅう列島れっとうには13しゅほどがられます。

 オキナワハンミョウは、本土ほんど生息せいそくするナミハンミョウ(Sophiodela japonica)とかたちがとてもていて、ぜんしゅとされていましたが、最近さいきん遺伝子いでんしくわしく調しらべた結果けっかべつしゅとされました。

 ハンミョウには光沢こうたくのない、いろ地味じみ種類しゅるいもいますが、オキナワハンミョウはからだ背面はいめん金属きんぞく光沢こうたくがあり、あおあかしろのまだら模様もようきます。このまだら模様もようと、すばしこくうごまわ様子ようすねこたとえ、「斑猫はんみょう」とばれています。昆虫こんちゅう仲間なかまでもタマムシ(玉虫たまむし)とならしょうされるほどのうつくしいむし種類しゅるいです。このような派手はでにする場合ばあいおすからめすへのアピール、あるいは外敵がいてきへの威嚇いかく意味合いみあいがおおいのです。オキナワハンミョウはおすめすおなじように派手はで模様もようですので、後者こうしゃ可能かのうせいがあります。

足は細かい毛がある
ハンミョウの仲間は「道教え」などの別名がある。歩いている人の少し前を行き、追いつくと先に進む

幼虫ようちゅう独特どくとく捕食ほしょく行動こうどう

 うつくしい模様もよう反面はんめんかお正面しょうめんからるとおおきな、がっしりと発達はったつしたくちきば)が目立めだっていかついです。じつはどうもう肉食にくしょく昆虫こんちゅうでほかの昆虫こんちゅうるいえさにします。そのどうもうさから英語えいごでは“Tiger beatle(トラのような甲虫こうちゅう)”とばれています。

 成虫せいちゅう林道りんどう河原かわらなどで地表ちひょう移動いどうするアリなどの昆虫こんちゅうやミミズなどのしょう動物どうぶつべ、幼虫ようちゅう肉食にくしょくです。

 本土産ほんどさんナミハンミョウの幼虫ようちゅうえさべる行動こうどう独特どくとくです()。体長たいちょうやく2センチの幼虫ようちゅう地中ちちゅうたてながあなってそこにひそんでいます。幼虫ようちゅう頭部とうぶじつ半分はんぶんぜん胸部きょうぶ)はひらたい円盤えんばんじょうになっていて「あなのふた」の役割やくわりをしています。あなをぴたっとふさぐ様子ようすはマンホールのようです。6ついある単眼たんがんのうち、頭部とうぶにある2ついおおきな単眼たんがん獲物えもの確認かくにんすると、ちかづいてくるのをひたすらちます。うん獲物えものあなちかづき、“射程しゃていけん”にはいると同時どうじからだ反転はんてんさせておおきなきば獲物えものらえます。


<まめ知識>

 さきほど紹介しょうかいしたようにハンミョウは、本土ほんどでは「道教みちおしえ」「みちしるべ」とばれることがられていますが、沖縄おきなわでも方言ほうげんめいも“道案内みちあんない”するような行動こうどうから方言ほうげんめい目立めだちます。みなさんも地元じもと方言ほうげんかた)を調しらべてみませんか。

 この行動こうどう生物せいぶつがくてき意味いみははっきりとかっていません。面白おもしろ研究けんきゅうテーマになりそうですね。

ハンミョウの方言ほうげんめいれい地域ちいき意味いみ

・ミチハカヤー(名護なご久志くしみちはかもの
・ミチジュネー(名護なご安和あわみち行列ぎょうれつするもの
・ミチソージサー(南城市なんじょうし佐敷さしきみち掃除そうじするもの
・ミチパーヤー(名護なご羽地はねじみちはしもの
・ミチアンネー(大宜味おおぎみそん根路銘ねろめ道案内みちあんないするもの