有料

普天間飛行場への外来機禁止を 宜野湾市長「配慮が著しく欠け、異常状況」、防衛局に要請 沖縄


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
沖縄防衛局の伊藤晋哉局長(左)に要請書を手渡す松川正則市長=21日、嘉手納町嘉手納の沖縄防衛局

 【宜野湾】宜野湾市の松川正則市長は21日、嘉手納町嘉手納の沖縄防衛局に伊藤晋哉局長を訪ね、米軍普天間飛行場への戦闘機の飛来と、米軍機による騒音被害について抗議し、外来機の飛来を禁止することなどを要請した。松川市長は「戦闘機を含む外来機の飛来に関して再三申し入れてきた」として、「市民が実感できる危険性除去と基地負担軽減を強く求めている中で、現状はその配慮が著しく欠けており、異常な状況だ」と訴えた。

 要請では戦闘機を含む外来機の飛来禁止のほか、航空機騒音規制措置の順守、普天間飛行場の早期返還・閉鎖と返還までの間の危険性除去と負担軽減を求めた。

 宜野湾市によると11~18日に、FA18C、Dホーネットが飛来した。18日には市大謝名の測定局で117デシベルを超える騒音が記録された。

 伊藤局長は「この数日の戦闘機の離着陸は住民にとって、かなり大きな騒音の影響が生じていることを重く受け止めている」と述べた。防衛局は在沖米海兵隊、防衛省は在日米軍の司令部に申し入れしたという。その上で「なんとか戦闘機の離着陸を避けるよう、引き続き強く対応したい」と応じた。
 (名嘉一心)