prime

自分を守るため手抜きを<伊是名夏子100センチの視界から>155


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 力を抜くってとても難しいです。頑張れば褒められるので、そのための練習、努力はやってきたし、まわりから頑張ることを求められていたと思います。しかし頑張らないことを褒められたり、休むことを練習したりした記憶はありません。体調を崩さないように手を抜く方法をあまり学んできませんでした。

 先月、家族に新型コロナ感染者が出て感染対策に追われました。感染を気にして数人のヘルパーさんが休んだので、隔離期間を乗り切るのが本当に大変でした。無理をしている、疲れている、きつい!! と感じていましたが、気が張り詰めていて、なかなか休めませんでした。隔離期間が明けるころには私が体調を崩し、だるさや疲れが今も残っています。

 体をリラックスさせたい時、一番簡単にできる方法があくびです。あくびをすると体の張りがほぐれ、空気を吸うことができ、気持ちも緩みます。しかし感染対策に追われている時は、どんなにあくびをしようと思っても、なかなかできませんでした。体も心もどんどん固くなっていたのです。子どもとラジオ体操に行き、肩をまわすと、肩甲骨がバキバキとなり、自分でも驚きました。

 手を抜くと、時に罪悪感を抱き、悪い結果になってしまうのではないかと不安になってしまいます。そんな時、「コーピング」というストレスに対処するための方法をやってみませんか? やり方は人によって違い、例えば紅茶を飲んだり、散歩をしたり、音楽を聴いたり、友だちとおしゃべりしたり、絵を描いたりなどです。一つでも多くの対処法があるといいので、例えば紅茶でも、ハーブティーやノンカフェインを用意してみたり、散歩のルートも短いコースから長いものまで、いくつか考えてみたりするといいでしょう。

 私は先日見た、久米島のミーフガーからの夕日に癒やされたので、そこの石を持ち帰り、いつでもその気持ちよさが思い出せるようにしています。自分にとって簡単にできるメンテナンス方法を重ね、心と体を大きく崩すのを防ぎます。頑張りすぎないために、小さな積み重ねをしていきたいです。

 もうすぐ夏休みが終わりますね。満喫した子どももいれば、親戚との集まりや、いろいろなことに疲れた人もいるでしょう。学校が始まることに気が重い人もいるでしょう。頑張れない自分をなるべく責めずに、時には手を抜くのも大切です。自分のストレスを減らせる方法をいくつか試しながら、一日一日を乗り切れますように。


 いぜな・なつこ 1982年那覇市生まれ。コラムニスト。骨形成不全症のため車いすで生活しながら2人の子育てに奮闘中。現在は神奈川県在住。