新八重山病院は敷地内薬局へ 沖縄県「利便性を考慮」


この記事を書いた人 Avatar photo 与那嶺 明彦
旧石垣空港跡地で建設が進む新県立八重山病院=20日、石垣市真栄里

 10月開院予定の沖縄県石垣市の新県立八重山病院で、県が病院の敷地内で営業する「敷地内薬局」の設置を検討していることが26日までに分かった。医療機関と薬局はそれぞれの独立性を高める「医薬分業」の考えから、敷地内での営業が規制されていたが、厚生労働省が2016年に一部を緩和した。新八重山病院で設置されれば、県内の県立病院では初となる。

 26日の県議会本会議で、山川典二氏(沖縄・自民)の一般質問に対し県の伊江朝次病院事業局長は「新病院の移転作業をしているチームで検討している」と述べ、敷地内薬局設置の検討を進めていることを認めた。設置については「患者の利便性を図られるよう状況を見て判断したい」と述べた。また、県内外の薬局から問い合わせがあることも明らかにした。

 現在の八重山病院のすぐ近くには「門前薬局」が存在するが、旧石垣空港跡地に建設中の新病院近くには薬局がない。県は患者の利便性を考慮し、敷地内に薬局を設置することを検討している。ただ、敷地内薬局は厚労省が推進する「かかりつけ薬局」と矛盾すると指摘する医療関係者もいる。

 厚生労働省は、医療機関と薬局が一体的な構造にならないよう、設置場所を公道やフェンスで隔てなければならないとしていた。しかし、体が不自由な人や高齢者にとっては移動の負担が大きいとの声があり、16年に規制を緩和した。一方で、患者の服薬状況を継続的に把握して指導する「かかりつけ薬局」を推進したいとの考えも示している。