沖縄・復帰後初、全ハローワークで1倍超 雇用情勢改善も〝質〟に課題 2月有効求人倍率


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 沖縄労働局(待鳥浩二局長)は30日、2月の有効求人倍率(季節調整値)が復帰後初めて県内全5カ所のハローワークで1倍台に達したと発表した。県全体では前月比0・03ポイント減の1・14倍となり、17カ月連続で1倍台を維持した。県の発表によると、完全失業率(原数値)は前年同月比0・3ポイント上昇(悪化)し4・2%だった。

 これまでハローワーク沖縄(沖縄市)で1倍を超えていなかったが、建設業などの求人増で2月に1倍に達した。

 新規求人数(原数値)は前年同月比1・0%(118人)増の1万2003人。そのうち正社員は同12・4%増の3126人だった。正社員の有効求人倍率(原数値)は同0・10ポイント増の0・50倍だった。全国は1・11倍だった。

 待鳥局長は「復帰後初めて全ハローワークで有効求人倍率が1倍を超え、雇用情勢は改善されている。一方で正社員の有効求人倍率は全国の半分以下で、雇用の質改善はなかなか進んでいない」と述べた。

 職業別の求人は「保安の職業」が2・05倍、「サービスの職業」が1・90倍、「専門的・技術的職業」が1・72倍、「建設・採掘の職業」が1・60倍となっていて、これら職業の人手不足が顕著に表れている。

 新規求職者申込件数7456件のうち、在職者が4割超を占めており、待鳥局長は「現在の仕事に満足しているわけではなく、よりよい条件があれば転職を考えていることがうかがえる」と分析した。

 県が発表した完全失業者を理由別で見ると、最も多いのは「自己都合」で、前年同月と比べて5千人増の1万7千人。「勤め先都合」が同千人増の4千人、「新たに収入が必要」が同千人減の4千人だった。