観光客519万、上半期最多 伸び率目標へ届かず 台風で沖縄便欠航響く 18年度


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 沖縄県文化観光スポーツ部は25日、2018年度上半期(4~9月)の入域観光客数を発表し、前年度同期比15万1200人増(3・0%増)の519万7300人で過去最高を更新した。外国人客の増加が総数を押し上げた。一方、18年度目標の入域観光客数1千万人を達成するには前年度比4・4%増えなければならないが、上半期の伸び率は目標に届かなかった。この間に台風11個(延べ数)の影響で沖縄関連便が欠航したことが響いた。

 入域観光客数の内訳は、国内客が4万500人減(1・1%減)の350万7800人、外国人観光客は19万1700人増(12・8%増)の168万9500人だった。

 国内客は4月と8月は増加したが、5~7月、9月は減少した。台風の襲来による航空路線の欠航や関西国際空港の一時閉鎖、はしか患者発生などが影響したとみられる。

 外国人客は7月と9月は減少したものの、4~6月、8月は増加した。はしかや台風の影響が懸念されたが、沖縄発着航空路線の拡充やクルーズ船の寄港回数増加により、台湾や中国本土からの観光客の伸びが顕著で、全体を押し上げた。

 9月単独の入域観光客数の発表もあり、17年同月比3万5600人減(4・3%減)の80万1500人だった。台風の影響で空路1065便が欠航、クルーズ船の寄港が5回減った。