
ICT(情報通信技術)を活用したビジネスコンテスト「クロステックイノベーション2018」の受賞者交流会が16日、東京都内で開かれた。沖縄のほか北海道、東北、九州のコンテストで賞を受けた企業などが参加し、それぞれのアイデアを紹介した。来場者投票の結果、沖縄工業高等専門学校のチーム「あっぷるもんぶらん。」がグランドチャンピオンに選ばれた。
沖縄高専のチームは外国人観光客の運転をサポートするシステム「セーフティプラス」を紹介した。同システムではハンドルの前にヘッドアップディスプレーを設置し、運転者の母国語で道路標識などを表示する。
ガソリンスタンドでの給油方法なども説明できるという。外国人ドライバーの運転をサポートし、交通事故の防止につなげることを目的としている。
クロステックイノベーション2018の沖縄大会は昨年12月に行われ、沖縄高専のチームは優秀賞に選ばれた。