[日曜の風]お二人の違い 国の過ち認めているか


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 8月15日の終戦記念日、政府主催の全国戦没者追悼式が日本武道館で開かれた。天皇、皇后両陛下や、安倍首相、戦没者遺族たち7千人が参列した。

 天皇陛下がお言葉、安倍首相が式辞を述べたが、先の戦争について、このお二人の考え方がまったく違っているとわかった人はどのくらいいるだろうか。

 天皇陛下は「過去を顧み、深い反省の上に立って、再び戦争の惨禍が繰り返されぬことを切に願い」とおっしゃった。対する安倍首相は、歴代首相が言及してきたアジア諸国の戦争犠牲者への追悼の意に、今年も触れなかった。

 陛下は、冒頭から「さきの大戦において、かけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族を思い、深い悲しみを新たにいたします。」そして、過去を顧み深い反省の上に立ち、戦争を繰り返されないことを切に願い、戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し、心から追悼し、世界の平和を祈ると述べた。

 安倍首相も「戦争の惨禍を二度と繰り返さない」とはいっている。が、戦没者に対し思うところが陛下とは違う。陛下が深い悲しみであるのに対し、安倍首相は「今、私たちが享受している平和と繁栄は、戦没者の皆さまの尊い犠牲の上に築かれたものであることを、私たちは決して忘れることはありません。」と述べた。

 安倍首相の言い方だと、今、私たちが享受している平和と繁栄は、戦争がもたらしたものになってしまう。戦没者はその礎を作ってくれた人々。

 陛下の話と安倍首相の話は、まったく違う。陛下は戦争に突き進んだこの国が間違っていたと捉え、巻き込んだ戦没者や国民、他国の人々に詫(わ)びている(悲しいと述べている)。安倍首相は、命を捧(ささ)げ戦った戦没者を持ち上げ、戦争をしてしまった国の過ちをごまかしている。多くの犠牲者を出し、その責任は国にあるのに、認めようとしていない。

 ただ巻き込まれてゆくあたしたちのことをほんとに思ってくださるのは? ……この先はいわない。

(室井佑月、作家)