有料

闘牛文化継承、発展へ 組合連合会が法人化報告


闘牛文化継承、発展へ 組合連合会が法人化報告 闘牛文化の継承・発展や観光振興などに取り組むために設立された一般社団法人県闘牛連合会の役員たち=22日、うるま市のキャッスルハイランダー
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 【うるま】11月に一般社団法人化した県闘牛組合連合会は22日、うるま市内で報告会を開催した。前身の連合会は1962年に発足し、任意団体として活動してきたが、闘牛文化の継承・発展や観光振興につなげる基盤を整えるため法人化した。
 幸地政和会長は「かつて女性客は10人程度だったが、今は700人以上が来場し、家族連れも増えた。地域や県民と連携し、健全に継承する組織を目指したい」と抱負を語った。
 報告会は「闘牛のまち」うるま市の比嘉直人市議会議長や、全島闘牛大会を共催する琉球新報社の普久原均社長が祝辞を贈ったほか、沖縄国際大学の宮城邦治名誉教授が「闘牛講座」で観客を楽しませた。
 他の連合会役員は次の通り。(敬称略)【副会長】佐久川政秀(古堅闘牛組合組合長)、平良 高敏(石川闘牛組合組合長)辺士名朝敏(胡屋闘牛組合組合長)【理事】喜友名朝眞(勢頭闘牛組合組合長)宮城邦治 (沖国大名誉教授)松元剛(琉球新報社常務取締役統合広告事業局長)
 (島袋良太)
闘牛文化の継承・発展や観光振興に取り組むために設立された一般社団法人県闘牛連合会の役員たち=22日、うるま市のキャッスルハイランダー