prime

【市郡区別分析】国政選挙に影響必至 玉城デニー県政に厳しい評価 沖縄県議選 2/2


【市郡区別分析】国政選挙に影響必至 玉城デニー県政に厳しい評価 沖縄県議選 2/2 県議選の開票作業を進める職員ら=16日午後9時13分、那覇市民体育館
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 16日投開票の第14回県議会議員選挙は17日未明、48人が当選を確実にし、与野党構成が固まった。玉城デニー知事の県政運営の中間評価が争点となったが、共産や立憲民主、社民など与党が20人、自民など野党22人、公明、維新の中立6人の構成で、与党の過半数割れが決まった。自民を中心とする勢力が議会の過半数を占めるのは16年ぶり。選挙結果は、県政運営や今後想定される国政選挙にも影響を与えることは必至だ。(敬称略)

野党が1議席を維持<国頭郡区>

 定数2を争った国頭郡区は、与党系無所属新人2人と野党の自民現職1人が立候補し、少数激戦となった。与党が1議席、野党が1議席を獲得し、与野党構成に変化はなかった。

 自民現職の仲里全孝は、8町村の首長や議員団の支援を受けた。広域での支持拡大を図り、議席を守った。

与野党で議席を分ける<名護市区>

 定数2の名護市区では、与党現職1人と野党の自民新人1人、中立の新人1人の計3人が立候補した。

 今選挙でもこれまでと変わらず、与野党で議席を1ずつ分けた。

 過去2回の選挙が無投票だったこともあり、各候補者は支持拡大に奔走した。

 与党系無所属で現職の山里将雄は、知名度の低さを警戒して積極的な街頭活動で支持拡大を図った。

 自民新人の比嘉忍は、地元企業や市議会与党会派の議員団の強力な支持を受け、保守票を手堅くまとめた。

与党が1議席失う<中頭郡区>

 現有は与党系4人、野党系1人。野党が1議席を奪取し、与党系3人、野党系2人となった。

 与党で無所属現職の仲宗根悟は、石嶺伝実読谷村長や村議の支援を受け、地元読谷で票の掘り起こしを図った。

 与党で無所属現職の新垣光栄は、中城村長選で陣営が分裂したものの、地元の中城村で支持拡大に取り組んだ。

 与党無所属新人の米須清一郎は、渡久地政志北谷町長らの支援を受け、瑞慶覧功氏の後継としても知名度浸透に努めた。

 自民現職の中川京貴は西側地域を中心に保守層だけでなく無党派層の支持拡大に取り組んだ。

与野党構成変わらず<宜野湾市区>

 定数3に5人が立候補した宜野湾市区。与党系の無所属現職と野党系の自民現職2人が当選した。与野党構成に変化はなかった。

 与党系現職で無所属の玉城健一郎は、宜野湾市職労など労組や嘉手納基地、普天間飛行場の爆音訴訟団から推薦を受け、着実に支持を広げた。

 自民現職の又吉清義と呉屋宏は政党公認の組織力や推薦を受けた公明の協力を得て、選挙戦を展開し、着実に票を重ね現有議席を守った。

現職2人が当選確実<豊見城市区>

 定数2に現職2人、新人1人が立候補した。現職2人が当選を確実にした。与党1、野党1で勢力に変更はなかった。

 自民現職の島袋大は企業票などをまとめ、支援する市議が全域で票を固めた。

 共産現職の瀬長美佐雄は現県政を支えるオール沖縄の立場を強調し、共産支持層を固めた。

与党が敗れ、維新が1増<糸満市区>

 2議席を巡って現職1人と新人4人による争いで、激戦が展開された。市長選、市議補選のトリプル選挙となった。

 自民現職の新垣新は、市内全域のあいさつ回りで無党派の浸透を図る。企業票も固めた。

 維新新人の大田守は市議を5期務め、地盤の米須地域を中心に票を固めた。

野党が勝ち2議席独占<宮古島市区>

 前回と同様に3人が立候補し、保守分裂選挙となったが、支持層が重なる自民現職と無所属新人の野党系が当選した。

 新人の新里匠は企業票の他、SNSを活用し若者らに支持を訴え、支持の拡大に成功した。

 自民現職の下地康教は、自民公認の看板を生かして建設業などの企業票を着実に積み上げた。