沖縄戦記録・1フィート運動の会 30年の活動に幕


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
1フィート運動の会が解散総会後、メンバーや支援者らと握手し、感謝する石川元平副代表(左)=15日夜、那覇市松尾の八汐荘

 米国内に収蔵・保管されていた沖縄戦記録フィルムを買い取り、記録映像を通して、沖縄戦の実相を伝えてきたNPO法人沖縄戦記録フィルム1フィート運動の会(福地曠昭代表)は15日、那覇市松尾の八汐荘で解散総会を開き、30年の活動に幕を下ろした。

 「子どもたちに沖縄戦の教訓を伝える県民運動」として1983年に発足。県内外から寄せられた寄付金で、これまでに約11万フィート(約33・5キロ、約50時間分)の沖縄戦記録フィルムを米国から収集した。解散総会では「私たちの活動により沖縄戦を追体験した人は数え切れない。市民運動としての歴史的使命は終わった」と総括し、解散を宣言した。福地代表は「つないできた1フィート運動を、新たな平和運動として若い世代が引き継いでいくと確信している」とあいさつし、活動を締めくくった。

英文へ→One-foot Film Movement comes to an end