13年度県決算「適正」 県債、未収抑制求める


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 県監査委員は2013年度一般会計、特別会計の歳入歳出決算について、予算執行や財務事務はおおむね適正だったとした上で(1)自主財源確保策の推進や県債発行の抑制(2)収入未済額の縮減と発生防止―などを求める報告をまとめた。

 知念建次代表監査委員らが9日に川上好久副知事に5項目の取り組みを求める審査意見書を提出した。
 財政の弾力性を示す経常収支比率は12年度比0・3ポイント減の94・8%と若干改善したが、公債費の負担割合を示す実質公債費比率は1・2ポイント増の12・2%と悪化した。県債残高は109億5千万円減少し6720億4千万円となったが、引き続き発行抑制を求めた。
 収入未済額は123億6千万円。一定の改善が見られるものの依然高水準だとして、新規未収金の発生防止が必要だと指摘した。
 一般会計予算の執行率は85・5%で前年度比0・5ポイント、特別会計は95・3%で0・8ポイント改善した。翌年度繰越額は国の経済対策に関するものを除くと8・7%増加し、土木費が420億2千万円、農林水産費が202億6千万円となった。用地取得の遅れや計画の変更、設計調整の遅れなどが主な原因だった。