銘苅淳のハンドボール魂 fromハンガリー(13)


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
トレーニングの様子。「地味で小さなことを継続することが大事」

<メンタルの強さ>どんな状況も楽しむ
 一流アスリートがインタビューなどで「自分の力を出し切りました」と話すのを耳にしたことがありませんか。あれはすごく大事なことです。「精神面に課題がある」。この言葉もよく聞きます。トップレベルにもなると選手の実力差はわずかで、差が生まれる時は自分から崩れている場合が多いのです。不安や緊張、プレッシャーなどで力を最大限に出し切れないのです。

 では、メンタル(精神面)が強いとはどのような選手でしょうか。まずリスクを負ってプレーできることだと思います。さらに言えば、やるかやらないか選択するのはその人の自由です。どんな状況でもポジティブに臨める人がメンタルの強い選手だと思います。サッカーのPKなどが典型的です。決めればヒーローですが、外せばみんなの希望を打ち砕くことになります。リスクを負う状況で、その挑戦を楽しむことができるか。メンタルが弱い人は楽しむことを放棄します。蹴る前から言い訳の準備をして、結果として自分から崩れてしまうのです。
 メンタルを鍛えるためにはハードワーク、目の前の課題に負けないという強さが必要です。限界を超す設定をしたトレーニングでは「これくらいでいいか」とやめるのも、「まだまだできる」と壁を突破するのも自分次第です。この「自分で決められる自由」を楽しむことができるかどうか、がポイントです。
 何かをやり切る、力を出し切るという意志や習慣を身につけるには自分一人では難しいところもあります。仲間や指導者、応援してくれる人の力が後押しになります。そして何といってもポジティブな思考習慣と「受け入れる力」が大事です。後者については次回に説明したいと思いますが、「やらされの100回よりやる気の1回」と言います。人から言われてやるのではなく、自分の意志で選び行動することで大事な時に自分から崩れることを防ぎます。ライバルは自分の中にある、と知っているだけでもポジティブになれる気がしませんか?
 (隔週火曜掲載。次回は3月17日)
    ◇    ◇
 連載を読んでの感想や銘苅さんへのメッセージ、質問をお寄せください。ファクスは098(861)3980。電子メールはundou@ryukyushimpo.co.jp