有料

十五夜祭りで安寧願う 浦添・勢理客 4年ぶり 獅子舞や踊り、狂言も


十五夜祭りで安寧願う 浦添・勢理客 4年ぶり 獅子舞や踊り、狂言も 勢理客の十五夜祭の舞台で、マリとじゃれ合う獅子
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 【浦添】旧暦8月15日に当たる9月29日、浦添市の勢理客公民館で十五夜祭りが開かれた。区民の代表が朝から、勢理客の8カ所の拝所を巡って村民の幸せや健康を祈り、4年ぶりの開催となる十五夜祭りに備えた。夜の舞台では獅子舞や踊り(うどぅい)、狂言(ちょうぎん)などを饗(きょう)し、地域の安寧(あんねい)を願った。
 勢理客の獅子舞は1973年に県内で初めて、国の「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」に指定された。400年以上の歴史があり、型の多彩さと勇壮さが特徴とされる。
 獅子頭に向かい深く礼をし、祭りの成功を願う「獅子祈願」から始まり、神森小に通う児童3人が「かぎやで風」を踊った。続く「長者の大主・ハーメー」では、豊作のことほぎと共に、会場へ果報を招いた。大主の温かな声音や児童の威勢良い踊り、ハーメーのパワフルな芝居が、会場を沸かせた。
 獅子舞は、舞台の四隅のおはらいをする「ジャンメー」から始まった。会場の前列を陣取った子どもたちは、ときに激しく頭を振り、カッと勢いよく空(くう)をかむ獅子に、「怖い」とつぶやきながらも、目を輝かせて見入った。マリ遊びが特徴の「二方(にほう)」では、前足を交互に動かしてマリを転がしたり、座り込んでかじりついたり、愛きょうのある舞で、観客を魅了した。
 祭り本番前には勢理客こども園による子ども獅子「シーシーカンカン」や、神森学童クラブの子どもたちのけん玉をしながらの踊り、空手が披露された。
 勢理客自治会の金城節子会長は「雨が降らなければ外でやりたかったが、無事祭りができて良かった。室内開催で、いつもより観客も多く、熱気を感じた。祭りを良い機会に地域の子どもたち、青年会、老人会、婦人会と一緒になって地域を盛り上げていきたい」と話した。 (藤村謙吾)
児童の威勢良い踊りでも会場を盛り上げた「長者の大主・ハーメー」=9月29日、浦添市の勢理客公民館
勢理客の十五夜祭の舞台で、マリとじゃれ合う獅子