【写真特集】ひまわり迷路にミニチュア世界…ワクワク楽しむ GW前半 沖縄各地にぎわう


【写真特集】ひまわり迷路にミニチュア世界…ワクワク楽しむ GW前半 沖縄各地にぎわう ひまわり迷路の中を駆け抜ける子=4月29日、本部町の海洋博公園内の熱帯ドリームセンター
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 大型連休の前半となる4月27~29日の3連休は、行楽地では多くの家族連れでにぎわった。新しい観光スポットも登場し、長く親しまれる動物園も盛況。各地で子どもの笑い声が響いた。5月3~6日の4連休も控えていることもあり、遊びながらも、次はどこに行こうかと胸を躍らせていた。


【本部】本部町の海洋博公園内の熱帯ドリームセンターは4月27日から「ひまわり迷路とひまわり展」を開いている。晴れ渡る青空の下、5万本のひまわりで作られた迷路を、多くの家族連れが楽しんでいた。
 同29日、母親と一緒に迷路を駆け回っていた子(4)=名護市=は「お花は大好き。楽しかった」と満面の笑みを浮かべた。 (玉寄光太)

涼も動物も人気

【中部】沖縄市の沖縄こどもの国では4月29日、多くの家族連れでにぎわった。水とみどりの広場では、うだるような暑さの中、多くの子どもたちが涼を求め、水浴びに興じていた。沖縄市安慶田から家族5人で来た一家は「キリンとゾウが大きい。ワンダーミュージアムが楽しみ」と笑顔で話した。(玉城文)

涼を求め水遊びする子どもたち=4月29日、沖縄市のこどもの国
インドゾウの「琉人」を見つめる子どもたち=4月29日、沖縄市のこどもの国

ミニチュア世界に没入 

【豊見城】光や音のデジタル空間演出とAR(拡張現実)の技術が融合したミニチュアテーマパーク「Little Universe OKINAWA」(リトルユニバースオキナワ)が4月29日、豊見城市のイーアス沖縄豊崎内にオープンした。異世界に迷い込んだような没入感を味わいながら、「映えスポット」を撮影していた。(嘉陽拓也)

「レトロ東京エリア」を楽しむ来場者=4月29日、豊見城市のイーアス沖縄豊崎内「Little Universe OKINAWA」(大城直也撮影)

外国人住宅街でフェス 

【浦添】4月27日、浦添市港川の外国人住宅街で「Good Old Fes」が開催された。イベントやアパレル業を営む「Alleyoop(アリウープ)」と、同住宅街の店舗が主催し、出店や音楽ライブでにぎわった。
 クッキーを食べながらライブを楽しんだ2人の児童(9)はそれぞれ、「プールに行きたい」「遊園地に行きたい」と連休への期待を膨らませた。
 (藤村謙吾)

浦添市港川の外国人住宅街で開催された「Good Old Fes」を楽しむ人々=4月27日