有料

冬季国スポ 沖縄県選手団結団式 33人「熱い試合」決意


冬季国スポ 沖縄県選手団結団式 33人「熱い試合」決意 第78回国民スポーツ大会冬季大会に挑む沖縄県選手団=22日、那覇市の県体協スポーツ会館
この記事を書いた人 Avatar photo 屋嘉部 長将

 第78回国民スポーツ大会冬季大会の県選手団結団式が22日、那覇市の県体協スポーツ会館で開かれた。県選手団は選手と監督、団長らを含めて総勢33人でアイスホッケーとスキー競技に出場する。

 結団式では旗手を務めるスキー少年男子の山口悠吏に団旗が手渡された。アイスホッケー成年男子の滝田丈は選手を代表し「われわれが行く北海道はマイナス10度ぐらいだが、その気温に負けないような熱い試合をしたい」と決意を表明した。初めての国スポに挑む山口は「緊張しているが、体調を万全にして大会の臨みたい」と意気込みを語った。

 アイスホッケーは北海道で30~2月3日(とまこまい国スポ)、スキーは山形県で2月21~24日(やまがた雪未来国スポ)に行われる。

 (屋嘉部長将)


<県選手団>

【アイスホッケー】▽団長 平良朝治(県スポーツ協会専務理事)
▽総務 岩崎宇信(県スポーツ協会)、平良真(県スポーツ振興課)、友寄雅仁(同)
▽成年男子監督(専任) 稲井秀光(橋本産業)
▽成年男子選手 渡久山勝炉希(立命館大)、宮城貴一(東北福祉大)、上地土筆(つるや)、大城圭太郎(法政大)、与那嶺周(八戸工業大)、上原夏樹(龍谷大)、中村和太郎(八戸学院大)、新里大(アルペン)、儀間大知(沖縄エネテック)、アンダーソン・トーマス(EY税理士法人)、滝田丈(海上自衛隊那覇基地)、松田小弥太(琉球大学病院)、吉松玲(沖縄クラブ)、三橋日向(沖縄防衛局)、河合堅太(カワイコーポレーション)、松尾涼太郎(りゅうせき)

【スキー】
▽団長 渡嘉敷通之(県スポーツ協会理事長)
▽総務 島袋琢司(県スポーツ協会事務局長)、池田翔一(県スポーツ協会)
▽帯同ドクター 松田英敏(那覇市立病院)
▽監督(専任) 小原俊之(県スキー連盟)、菅野亮(アンダーバー)
▽成年男子A 稲垣真心(琉球大)
▽成年男子B 池原仁 (城東小教員)
▽成年男子C 佐長晃(アキラプラン)、牧野敏明(佐平建設)、宮里貴史(桑江中教員)
▽少年男子 山口悠吏(興南高)