沖縄伝統音楽箏曲。1702年に稲嶺盛淳(生没年不明)が、薩摩で服部清左衛門から八橋流を学び、仲本興嘉・興斉が継承。興斉が1838年尚育王冊封式典で三線音楽の伴奏楽器として演奏。今日まで継承され、海外まで普及している。【県指定文化財】
琉球箏曲 (りゅうきゅうそうきょく)
この記事を書いた人
琉球新報社
沖縄伝統音楽箏曲。1702年に稲嶺盛淳(生没年不明)が、薩摩で服部清左衛門から八橋流を学び、仲本興嘉・興斉が継承。興斉が1838年尚育王冊封式典で三線音楽の伴奏楽器として演奏。今日まで継承され、海外まで普及している。【県指定文化財】
この記事の続きを読むためには琉球新報デジタルを購読してください。