水泳が元気の源 仲良し3人組「100歳まで頑張る」


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
「水泳が健康の秘訣(ひけつ)」と話す(左から)名護和子さん、神村初子さん、宮里芳子さん=9月22日、うるま市

 【うるま】宮里芳子さん(92)、神村初子さん(91)、名護和子さん(91)の3人は、うるま市みどり町にある具志川スイミングスクールに27年間通う仲良し3人組だ。

90歳を超えても元気なのは「水泳をずっと続けているおかげよ」と口をそろえる。
 3人は小学校からの幼なじみだ。同スクールのオープン当初からずっと通い続け、現在は週2回1時間のペースで、コーチの指導を受けながら泳いでいる。宮里さんと神村さんはメドレーの4種目を泳ぐこともできるという。
 名護さんは「泳いでるおかげで、元気に過ごせている」とほほ笑む。宮里さんは「3人で一緒だから、とても楽しい。まだまだこれからも泳ぐ」とやる気満々だ。指導する儀間玲香コーチは「和気あいあいと練習しながら、皆の手本になっている」と語る。
 ドボンと元気よくプールに飛び込む神村さんは「健康管理に大いに役立っている。100歳になるまでずっと頑張るさ」と笑顔で話した。