<金口木舌>「まちの駅」知ってますか?


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 「駅」というと、どんなものを思い浮かべるだろうか。県内ではモノレールの駅や「道の駅」を身近に感じる人が多いかもしれない。「まちの駅」というものが県内に44カ所あるのをご存じだろうか

▼公共施設や店舗など既存施設を活用、地域情報を発信しようという取り組みだ。全国に約1600カ所。全国まちの駅連絡協議会は「無料で休憩できるまちの案内所」と紹介する
▼機能は四つ。(1)誰でもトイレを利用でき、無料で休憩できる(2)地域情報を丁寧に教える(3)地域の人と来訪者の出会い、交流をサポート(4)連携し、もてなしの地域づくりを目指す
▼県内では名護市で取り組みが盛んだ。ネオパークオキナワやオリオンビール名護工場など10カ所が協議会から認定を受けている。人を呼び込み活性化につなげようと、民間企業が中心に活動する
▼沖縄まちの駅連絡協議会は「健康のまち」など地域づくりについて他県と情報交換、人が集うきっかけにと、寄付を受けた中古ピアノを「駅」に置くなどしている。森川豊会長は「この街に宿泊しようと思ってもらえるよう情報発信したい」と話す
▼一方で「あくまで民間のボランティア的活動。なかなか前に進まないところもある」と手探りの部分も。各地の「駅」は全国まちの駅連絡協議会のホームページで確認できる。看板を探し利用してみてはいかがだろう。