オンライン就活を乗り切るコツは <新!沖縄就活のイロハ>


この記事を書いた人 Avatar photo 田吹 遥子
イメージ

 コロナ禍の影響で沖縄県内でも増えてきたオンライン就活。学校の授業などがリモートになった人も多いと思いますが、まだzoomやTeamsなどのビデオ通話自体を使い慣れておらず、なんとなく不安な人もいるはず。

 オンライン就活の内容とメリット・デメリット、乗り切るアドバイスを沖縄県キャリアセンターセンター長の安座間なつみさん、琉球大学キャリア教育センター助教の温山(あたやま)陽介さんに聞きました。(デジタル編集グループ・田吹遥子)

■インターンまでオンライン

 今年度はコロナの影響で、企業説明会や試験、面接など「3密」につながる就活関連のイベントが対面で開けなくなってしまいました。そこで代替手段として広がったのがオンラインです。安座間さんや温山さんによると、企業説明会、試験、面接など、採用の過程にオンラインを組み入れたり、全てオンラインで実施したりする企業が出てきました。

 企業説明会をオンラインで配信する方法は、動画を撮って配信するスタイル、開催を複数回に分け、ビデオ通話でライブ配信するスタイルなどがあるようです。学生の反応は「ライブ配信の方がいい」という声や「動画配信の方が好きな時に見ることができる」などさまざま。いずれの手法でも「出向くストレスがなく気楽に参加できる」という点で好意的な反応があるようです。

イメージ

 さらにはインターンシップまでオンラインで実施した企業もあったよう。

 温山さんは「企業からお題を受けてその解決策を考えて提案する課題解決型のプログラムや、座談会形式で社員とコミュニケーションをとる内容が多いです。オンラインでも、特に複数の社員が同時に参加する場合には、社員同士のやり取りから社内の雰囲気が伝わりやすいようです」と振り返ります。

■「面接を受ける部屋がない」との困り声も…

 一方、オンラインならではのデメリットも…。企業説明会やインターンでは、社内を動画で撮影し配信する企業もあるものの、やはりオンラインだけでは「雰囲気が伝わらない」「空気感が分からない」との反応もあったとのこと。

 また、自宅からのオンライン参加となると、家の中が騒がしくて面接を受けることができない人や、自宅ではネット環境が十分に整備されていなかったり、本番で接続に失敗したりする人など、環境面にも課題がありました。

■そんな時はキャリアセンターを利用しよう

 温山さんも安座間さんも、自宅からのオンライン参加が難しい場合は「ぜひキャリアセンターを利用してほしい」と呼び掛けます。

 琉大キャリア教育センターでは琉大生のみで、県キャリアセンターではどなたでも事前予約で面談ルームなどを利用することができます。(※事前の確認事項あり)

沖縄県キャリアセンター
琉球大学キャリア教育センター

 そのほかほとんどの県内大学では事前予約で空き部屋を借りることができるようです。通っている大学の就活支援部署に確認してみましょう。(※新型コロナの感染状況で対応が変わる可能性もあります。大学のサポートはその大学に通う学生さんが対象です)

■印象よく映る方法は?

 安座間さんによると、オンライン就活に関して学生から「(ビデオ通話中に)どこをみたらいいか」という質問があるそう。ビデオ通話用のカメラは、端末の上部に備え付けられてる場合が多く、画面を見るとどうしても伏し目がちになってしまいます。

 安座間さんは「パソコンやスマホは本などを積んで高さを調節すると良いです」とアドバイス。「ここぞ!という時はカメラ目線でしっかりと伝えたほうが良いですが、意識しすぎることなく自然体で臨めるといいですね」と話しました。

 さらに「なるべく明るい部屋で、場合によってはライトを置くなど工夫することで、印象も明るくなると思います」と安座間さん。「後ろに映り込むものにも気をつけて。周りの音が入らないところで参加した方がいいです」と温山さん。映り込む背景や明るさにも気を配りましょう。

他にもチェックすべきポイントはたくさん。以下にまとめました

 

 事前にチェック 

 ▶事前に接続状態を確認する

 ▶事前に通話ソフトの使用方法を確認する

 ▶背景や部屋の明るさなどを確認する

 通話中に気をつけること 

 ▶自分が話すとき以外はマイクをミュートにする(入室時はマイクオンに気づかないことが多いので特に注意)

 ▶うなずきなどのリアクションを普段より大きめにする

 ▶表情も普段の会話のように自然ににこやかに

 ▶ハキハキとはっきりとした声で話す

 ▶よく聞こえなかったときは正直にそのことを伝えて言い直してもらう(聞こえているふりをしない)

 ▶伏し目がちになるのでできるだけ顔を上げて

 

■キャリアセンターの相談もオンラインOK

 オンライン就活についてみてきましたが、県キャリアセンターでは今年度から就活に関する相談もオンラインで受け付けるようになりました。メールだけでなく、事前予約をしたらキャリアコーチとビデオ通話での相談もできます。大学の就職支援窓口でも同様のサポートを受けられるところがあるようです。通っている大学の窓口をチェックしてみましょう。

 直接出向く必要がなく、気軽に情報を受け取れることがオンラインのメリット。相談もオンラインでやってみることで、必要な情報をどこでも受け取ることができ、オンライン就活に慣れることもできて、一石二鳥かもしれません。

沖縄県キャリアセンターはこちらから

—————————————————————————————

「新!沖縄就活のイロハ」では、沖縄県内の企業の採用状況やオンライン就活のコツなどを就職支援の専門家に聞きました。ウィズコロナ時代の沖縄で就活をする際に役立つ情報をお届けします。

 

 「新!沖縄就活のイロハ」へ戻る 

≫沖縄就活ニュースへ戻る