
沖縄県の玉城デニー知事は17日午後の記者会見で、県内で新型コロナウイルスに新たに684人の感染が確認されたと発表した。過去4番目に多く、先週火曜日よりも352人増えている。累計で3万3932人。
また患者1人が死亡したと発表した。死亡したのはうるま市の60代の女性。7月24日に陽性が判明し、8月3日に死亡を確認した。
直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は286.19とワースト記録を更新した。宮古島市の新規感染者は42人。10万人当たりの新規感染者数は408.24。
入院・療養など調整中が2298人、宿泊療養中が373人、自宅療養が2274人。病床占有率は82.1%、重症者用の病床占有率は51.5%。
米軍関係は9人(嘉手納3、キンザー1、フォスター2、ハンセン1、ホワイトビーチ1) だった。(いずれも速報値)
【関連ニュース】
▼グーグルAIが「1日最大1466人感染」予測 現時点まで的中
▼感染者急増…沖縄の人出は?那覇空港駅は115%増、県庁前駅は34%増
▼沖縄のコロナ感染、世界最悪レベル 10万人当たり256.09人