沖縄の世帯支出は月22万5320円 全国比マイナス5万3746円 5年前より3.2%減


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 沖縄県統計課は28日までに、5年に一度の全国家計構造調査(2019年10~11月調査)の沖縄版概要を発表した。県内の2人以上世帯の1世帯当たり1カ月間の消費支出は22万5320円で、全国に比べ5万3746円少なかった。14年の前回調査時と比べて名目1・3%減、実質3・2%減だった。

 県によると、19年10月から消費税が10%に引き上げられたことに伴う反動減で、全国でも同様の傾向がみられた。最も消費支出の多い世帯主の年齢階級は、45~54歳で29万4532円だった。

 項目別では外食を除く食料が5万4879円(16年比実質2・2%増)と消費額では最も高かった。一方、「家具・家事用品」は6542円(同13・6%減)、「被服および履物」は6385円(同11・3%減)、「教養娯楽」は1万7863円(同16・3%減)などは減少した。これら項目への支出は増税前になされたとみられる。

 5年に一度実施される同調査は、毎月実施する家計調査よりも調査世帯数を増やし、調査項目も変えている。沖縄版は単身世帯の調査は取りまとめていない。

(梅田正覚)