国際通りの奇跡!パレードで声を掛けた人からつながり…57年ぶりの再会 屋宜さん親子と伊礼さん、共にボリビアに移民 苦しい生活「ゆいまーるで助け合った」 沖縄


この記事を書いた人 Avatar photo 田吹 遥子
57年ぶりに再会し、手を取り合う(左から)屋宜盛弘さん、伊礼勝信さん、屋宜ふみ子さん=4日、恩納村恩納の屋宜さん宅

 【恩納】1961年に第12次移民団としてボリビアに移民し、その後沖縄に戻った屋宜ふみ子さん(90)=恩納村=と長男の盛弘さん(63)が、世界のウチナーンチュ大会に参加するため来沖した同じ移民団だった伊礼勝信さん(75)=糸満市出身=と57年ぶりに再会した。3人は「ゆいまーる(助け合いの心)で苦しい生活を共に助け合ってきた」と当時を振り返り、手を握り合った。

 10月31日に那覇市の国際通りで催されたパレードに参加していた伊礼さんが「ボリビアにいた屋宜さんを知らないか」と、盛弘さんと一緒にパレードに来ていた長女の里佳さん(29)に声をかけ、旧交のある隣近所だったことが判明した。盛弘さんは「伊礼さんが声をかけてくれなかったら再会はかなわなかった」と感謝した。

 伊礼さんは糸満市の三和中学校に通っていた14歳の頃に、家族12人で第2コロニアに移住した。同じ移民団でボリビアに渡った屋宜さん一家の家は1キロ離れた場所で、互いの家を建てるときに資材を運んだり、馬肉や豚肉を分け合ったりするなど「厳しい生活をゆいまーるで助け合った」(ふみ子さん)。

 両家は伊礼さん一家が65年に第1コロニアに移住して以降、音信不通だった。伊礼さん一家は70年にアルゼンチンのブエノスアイレスに移り、クリーニング店の経営などで生活の基盤を整えた。76年に沖縄に引き揚げたふみ子さんは「互いに年を取ったけど、会ってみると忘れていたことも思い出すね」と笑った。

 3人は開墾時の苦労や大規模農園に発展した現在の第2コロニアのことなど話に花を咲かせた。 
(松堂秀樹)