母校に恩返し 宮古工業高生が自作の自転車ラックを北中学校に寄贈 沖縄・宮古島


この記事を書いた人 Avatar photo 瀬底 正志郎
自転車ラックを贈った宮古工業高生と北中学校を代表して受け取った北中の生徒(前列中央)=10月26日午後、宮古島市

 【宮古島】宮古工業高校自動車機械システム科の生徒らが10月26日、自作の自転車ハンガーラック2台を宮古島市立北中学校に寄贈した。北中の卒業生でもある同科2年生5人が同中を訪れ、使用法などを説明した。

 寄贈は宮古工業高が取り組む「母校に恩返しプロジェクト」の一環。システム科の生徒が2カ月かけてラック8台を制作した。北中の他に27日には狩俣中にも贈呈し、残る4台も市内中学校に贈る予定。

 26日に北中にラックを届けた2年生の松原侑生(ゆうせい)さんと藏根涼羽(りょう)さんは「ぜひ大切に使ってほしい」と願った。北中の生徒を代表して生徒会長の友利龍生さん=中3=が「私も自転車通学している。きれいに大切に使っていきたい」と感謝した。
(佐野真慈)