[ココロ・カラダ不思議つながり]57 太っているって悪いこと?


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

Q.太っているって悪いこと?

 

 今日の質問は、
「『太ってる』ってやっぱダメなんですか? いろんな意味で、それだけで性格とか決められちゃうのかな。そーゆーのイヤです。」

「小5から始まった生理が今年に入ってほとんどきていません。最初は不定期なのかと思っていましたが、どうなんでしょうか」

です。中学2年生のみなさんからです。

A.無理な減量、身体と心に悪影響

 

痩せてないと幸せになれない?

 あなたの「そーゆーのイヤ」という感覚、「その通り! すてき」と私は思います。質問と意見を出してくれて本当に嬉しいです。「痩せていないと女性はモテない」「ダメだ」という情報は、身近なコマーシャルやテレビのバラエティ番組・雑誌の特集などに溢れています。芸能人やモデルは痩せている人が多いし、太っている芸人は笑われる役割をしているしね。これって、「女性は痩せてないと幸せになれない」と不安にさせて、お金儲けをしようとする人のたくらみでもあるんです。だって、不安になる人が増えたら、ダイエット食品などもたくさん売れるでしょ。

 もちろん、余分な甘い物や揚げ物などを少なくして、適度な運動で健康的に痩せるのは良いことです。でも、おとなに向かって変化する今の時期に身体を作るための栄養を削ったり、活動に必要なエネルギーを削ったりするのは危険です。もし、「生理がこない」という質問を出してくれたあなたがダイエットをしていたら、それは「必要な栄養が足りていない」という身体からのSOSです。

 栄養不足が続くと卵巣の機能は衰えていきます。髪の毛が抜けやすくなったり、肌がガサガサになったりしていませんか? 生理を伴うホルモンのリズムは、身体の外側と内側(血管など)の若々しさも作っています。生理がこないのを長い間放っておくと、ダイエットをやめて体重が戻っても、卵巣の機能回復にすごく時間がかることがあります。すぐに思春期外来や婦人科に行きましょう。

 前回に書いた睡眠の次に大切なのが、食べることです。ダイエットをして体重が減ると、最初は達成感があって「自分にもできる」という自信につながり、はまってしまう人もいます。けれど、無理なダイエットは睡眠と同じく身体への影響だけではなく、心の安定ややる気、病気に対する抵抗力などに悪い影響が出ます。

 身長に見合った体重かどうかを判定する数値として、BMI(ボディ・マス・インデックスの頭文字で、体重〈kg〉÷身長〈m〉÷身長〈m〉で計算する)があります。

 

プレビュー

BMI23~25は病気になりにくい

 BMIは22が標準体重とされていますが、23~25の人が最も病気にかかりにくいという結果があります。逆にBMIが17.5以下だと命の危険があり、痩せすぎです。

 日本は若い女性の痩せすぎがものすごく多い国です。身体の治療とともに、痩せたい、痩せなくちゃダメ、という思いがどこから出てくるのか、周りのおとなや電話相談にも手伝ってもらって振り返ってみましょう。

徳永桂子(とくなが・けいこ) 思春期保健相談士。

 心が生きると書く「性」、心が生きて交わる・お互いの心を生かして交わると書く「性交」の漢字の通り、子どもたちがありのままの自分を肯定できるように。豊かなパートナーシップを築けるように。みんなで明るく肯定的に性について語れたらいいなと思って活動中。

 新報小中学生新聞に「ココロ・カラダ不思議つながり」を連載中。著書に「からだノート~中学生の相談箱」(単著)「LGBTなんでも聞いてみよう~中・高生が知りたいホントのところ」(共著)など。
 

~ この連載が本になりました ~

ココロ・カラダ不思議つながり

 
徳永桂子・著/上原明子・イラスト
A5変型判 128頁(オールカラー)

¥1,250(税抜き)