万引きや詐欺どう防ぐ「実行者は少年から高齢層まで」 県警と店舗事業者が協議 沖縄


万引きや詐欺どう防ぐ「実行者は少年から高齢層まで」 県警と店舗事業者が協議 沖縄 沖縄県警
この記事を書いた人 Avatar photo 西田 悠

 沖縄県警は2日、県内のスーパーやコンビニエンスストアなどの事業者を県警本部に招き、「県店舗対象犯罪防止連絡協議会」を開いた。11事業者の代表や県警関係者計約20人が参加。店舗での万引や特殊詐欺などの防犯策や、20歳未満者への酒類等提供防止に関して情報共有した。

 協議会の会長を務めるサンエーの高江洲利樹総務部長は「万引の発生は後を絶たず、実行する者は少年から高齢層まで各層に広がる。県警からの情報提供を有効活用し、防犯対策に反映していただきたい」などと各事業者に呼びかけた。

 県警によると、今年に入り県内での特殊詐欺とSNS型投資詐欺・ロマンス詐欺の認知件数は7月末時点の暫定値で計108件、被害総額は約10億円に上る。一方、県内のコンビニエンスストアなどで、店員の声掛けなどにより特殊詐欺被害が防止されたのは同時点で21件だった。

 (西田悠)