prime

「工事中断、米と対話を」 辺野古問題 国姿勢「極めて遺憾」 立民 岡田幹事長に聞く


「工事中断、米と対話を」 辺野古問題 国姿勢「極めて遺憾」 立民 岡田幹事長に聞く 質問に答える立憲民主党の岡田克也幹事長=10日午前、那覇市の立憲民主党県連事務所
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 立憲民主党の岡田克也幹事長が10日、来県し、琉球新報のインタビューに応じた。普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古の新基地建設問題を巡る政府の姿勢について「県民の気持ち、知事の意見を無視して突っ走っている。極めて遺憾だ」と批判した。


―衆院沖縄4区について、金城徹氏を公認候補として擁立する方針。一方で「オール沖縄」が同区候補者一本化に向けて選考委員会立ち上げを進めている。選考委で金城氏が選ばれなかった際の対応は。

 「仮定の話はしないほうがいい。私たちとしては金城徹さんで一致して推していただけると考えている」

―辺野古問題について。民主党政権時に鳩山由紀夫氏は「最低でも県外」としたが辺野古に回帰した。

 「鳩山代表が沖縄で最低でも県外と言われた。正直、頭を抱えた。実現するために外相として米との交渉に携わったが可能性が見いだせず(辺野古に)戻すしかないと決着を付けた。沖縄の皆さんに本当に申し訳なかった。政権として未熟であったと率直に申し上げなければならない」

 「今、軟弱地盤の問題が出てきた。いつ工事が終わるのか、いくらかかるのか。全く見通せない。米海兵隊の戦略もかなり変わった。本当に大きな飛行場が必要なのかともう一回、問い直さないといけない」

 「政権が真剣に米側と議論しているのか疑問。既定路線で県民の気持ち、知事の意見を無視して突っ走っているのが現状で極めて遺憾だ。工事を中断し、きちんと見通しを付けて米側と話しをした上で県民にこういう答えと示すべきだ」

―玉城デニー知事は軟弱地盤を巡る裁判を通じ、地方自治の問題だと訴えた。国の手法をどのように捉えているか。

 「法律が想定していないことを政府がやっている。地方自治を真っ向から否定するようなやり方で認められない。力で押していくやり方は県民感情を逆なでし、安全保障政策にも悪い影響を与えかねない」

―南西諸島の軍備強化をどうみるか。

 「抑止力の強化は重要だ。攻撃に対しての備えであって、積極的に中国に軍事力で対応していくわけではない」

 「避難計画が安保3文書に何も書いていない。県民、国民の命を守るという大事なことがなおざりだ。自衛隊を展開しないといけないということは否定してない。必要と認めた上で、進め方に問題がある」

―那覇軍港移設について。

 「移設は必要だ。機能強化にならないというのが政府の約束だが、具体的に強化はないという意味を政府は説明すべきだ。ごまかすのは許されない」

―PFASを巡る問題について。

 「米はバイデン政権になってから規制を強めているが、日本の米軍基地について対応が遅い。政府が米に対して遠慮してものが言えないという状況は、非常に問題だ」