「辺野古新基地」の記事一覧
辺野古の代執行訴訟、判決は12月20日 福岡高裁那覇支部
2023/11/29
#代執行訴訟
米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古の新基地建設問題で、大浦湾側の軟弱地盤改良工事の設計変更申請の承認を巡り、斉藤鉄夫国土交通相が玉城デニー県知事に代わって ...
玉城デニー知事、一審判決は「地方自治と相いれず容認できない」 辺野古抗告訴訟で沖縄県が控訴
2023/11/29
#沖縄県
米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古の新基地建設で、軟弱地盤改良に向けた沖縄防衛局の設計変更申請を巡り、県の不承認処分を取り消した国土交通相の裁決は違法だと ...
「基地と沖縄」 みんなで学ぶ 12月9日、那覇で県主催シンポ
2023/11/29
#米軍基地
沖縄県主催のシンポジウム「若者が考える基地と沖縄―みんなで学ぶ米軍基地問題」が12月9日午後2時から4時、那覇市松尾の八汐荘4階中会議室で開かれる。参加無料。 ...
「埋め立て承認再撤回を」 辺野古 土砂搬出協、知事に要請
名護市辺野古の新基地建設について、県内外の市民や団体などでつくる「辺野古土砂搬出反対全国連絡協議会」は24日、那覇市の県庁を訪れ、玉城デニー知事宛てに「生物多 ...
「戦場にするな」全国10カ所で沖縄に連帯 軍拡の動き「自分ごとに」 11・23県民平和大集会
23日に那覇市の奥武山公園で開かれた「11・23県民平和大集会」に合わせ、全国約10カ所の地域でも同日、取り組みに連帯する集会やイベントが相次いで開かれた。参 ...
先住民族の権利 領域で軍事活動禁じる 辺野古中止の根拠なりうる 阿部藹<託されたバトン 再考・沖縄の自己決定権>10
前回は、内的自己決定権の享有主体であると考えられている「先住民族」について議論し、琉球・沖縄の人々も先住民族としての自認があれば、国連先住民族の権利宣言に定め ...
辺野古の土砂搬入量、防衛局に「行政指導を」 本部島ぐるみ会議が沖縄県と面談
本部町島ぐるみ会議のメンバーらは22日、県庁で前川智宏土木建築部長と面談した。名護市辺野古の新基地建設に関する辺野古側の埋め立て工事で、同会議の北上田毅顧問は ...
【識者談話】世代超えた「対話」打ち出す、県民大集会 秋山道宏氏(沖縄国際大学准教授)
今回の集会は、沖縄で進む軍備強化に対して、オール沖縄会議などの既存の団体が前面に出ず、世代を超えた「対話」を打ち出している点が特徴だ。 「辺野古新基地を造ら ...
「違法な仮置き着手」指摘 辺野古工事で本部町島ぐるみ会議 玉城デニー知事宛てに質問と要請書
本部町島ぐるみ会議は17日、名護市辺野古の新基地建設に関して、辺野古側の埋め立て工事について「既に辺野古側の埋め立ては完了し、大浦湾側の埋め立て用土砂の仮置き ...
敵基地攻撃能力に反対 軍転協が日米に初の申し入れ 「沖縄が標的になる」
【東京】県と米軍・自衛隊施設が所在する27市町村でつくる県軍用地転用促進・基地問題協議会(軍転協)は17日、都内で日米の関係機関を回り、基地負担軽減を求める要 ...
<判決要旨>辺野古抗告訴訟
2023年(行ウ)第22号変更不承認処分の取消裁決の取消請求事件 原告 沖縄県 被告 国 判決要旨 那覇地方裁判所民事第1部合議A係 裁判長裁判官藤 ...
【識者評論】司法の消極性を危惧 辺野古抗告の却下 白藤博行(専修大名誉教授)
沖縄県知事の変更不承認処分と国土交通相裁決の適法性について実体審理がされないままの門前払い(却下)判決である。基本的には、審査請求に対する裁決について、都道府 ...
判決言い渡し、わずか15秒…「あまりにも冷たい」 辺野古抗告訴訟 沖縄県が訴える権利も否定 那覇地裁
名護市辺野古の新基地建設の設計変更申請を巡り、県の「不承認」を国が覆した裁決の取り消しを求めた訴訟の判決言い渡しは、わずか15秒ほどだった。憲法で保障された地 ...
中身の判断せず、辺野古抗告を却下 「県の訴えは不適法」と那覇地裁 玉城デニー知事「極めて残念だ」
2023/11/16
#辺野古
米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古の新基地建設で、軟弱地盤改良工事に向けた沖縄防衛局の設計変更申請を巡り、県の不承認処分を取り消した国土交通相の裁決は違法 ...
沖縄県に「原告適格」認めず 辺野古抗告訴訟 22年の最高裁判決を基に
今回の抗告訴訟では、原告の県に訴訟を起こす適格があるかが争点となっていた。那覇地裁判決では、県の埋め立て承認撤回を巡る抗告訴訟の最高裁判決(2022年12月) ...
【記者解説】「入り口論」で却下、県より国の権限に重き 辺野古抗告訴訟
名護市辺野古の新基地建設の設計変更申請で、県が不承認処分を回復させるために提起した抗告訴訟判決は、国土交通相裁決の中身について判断せず、訴訟の入り口論で県の訴 ...
【コメント全文】玉城デニー知事「自主性、脅かしかねない」 辺野古抗告却下
埋立変更不承認処分を取り消した国土交通大臣の裁決が違法無効であるとして、県が提起した抗告訴訟について、那覇地方裁判所は、本日、県の訴えを退ける判決を言い渡しま ...
「なぜ沖縄だけに基地」 シュワブ前 40人座り込み
名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では15日も新基地建設に反対する市民らが座り込み、「埋め立ては認めない」と抗議した。裁判で県の訴えが認められない現状 ...
「司法の劣化」辺野古サンゴ訴訟が即日結審 科学的な検証機会もなく、環境団体が問題視
辺野古新基地建設に向けた大浦湾のサンゴ移植の手続きをめぐる訴訟が即日結審されたことに、環境問題に取り組む団体や研究者からは、サンゴ移植を科学的に検証する機会が ...
【辺野古巡る14訴訟の一覧表あり】代執行訴訟が今後の判決に影響する可能性
辺野古新基地建設を巡る県と国の間の訴訟は、10月に国が提訴した代執行訴訟も含めて計14件が争われてきた。このうち判決が出ていないのは3件。今回のサンゴ移植訴訟 ...
【識者評論】移植は「保護・保全」に資さず 辺野古サンゴ訴訟即日結審 大久保奈弥(東京経済大教授)
農林水産相側による「環境保全措置として移植等の措置をとることは、当該水産動植物の保護・保全に資する」という言い分は間違いだ。水産庁が沖ノ鳥島の国土保全のために ...
辺野古埋め立て「中止まで死んでも死にきれない」 沖縄戦で父親を亡くした女性と海 サンゴ訴訟即日結審
名護市大浦湾沿いの集落、汀間区に住む松田藤子さん(83)は14日、湾を一望する瀬嵩の浜で「こんなにきれいな海を埋め立てるのかと思うと悲しい。日々ショックを受け ...
辺野古サンゴ訴訟、即日結審 県、設計変更承認なく「移植の必要性ない」 国「許可しない対応は違法」
米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古の新基地建設に向け沖縄防衛局が進めようとする大浦湾からのサンゴ類移植を巡り、農林水産相が県に移植を許可するよう是正の指示 ...
辺野古抗告訴訟、きょう判決 那覇地裁 訴訟起こす県の適格性など争点
米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古の新基地建設で、軟弱地盤改良工事に向けた沖縄防衛局の設計変更申請を巡り、県の不承認処分を取り消した国土交通相の裁決は違法 ...
いま注目のニュース
一覧へ