ママや妊婦さんの味方です 沖縄第一交通、支援タクシー発進


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
沖縄第一交通天久営業所を出発するママサポートタクシー=14日午前11時、那覇市

 タクシー事業を展開する沖縄第一交通(那覇市、稲益強社長)は妊娠・子育て中の女性支援を目的とした「ママサポートタクシー」サービスを14日、開始した。同日、那覇市の同社天久営業所で出発式を行った。

 ママサポートタクシーは、妊婦や7歳未満の子どもを持つ女性を対象とした無料の登録制サービス。助産師から妊婦を送迎する際の注意点など、講習を受けた90人の乗務員が対応する。登録時にかかりつけ医や緊急連絡先を確認している他、トランクには防水シートやバスタオルなどが積まれており、緊急事態にも対応できるように準備している。親子手帳など必要書類を提示すれば、運賃が1割引きになる「妊婦・乳幼児割引」も受けられる。
 出発式で、稲益社長は「悪天候や繁忙時であっても優先して配車する。乗務員はおもてなしの心で接客に努めてほしい」と述べた。乗務員の飯田明美さん(58)は「県内は出生率が高く、サービスの需要も多いことが予想される。県民の足としてタクシーがお手伝いできる機会を多く持てれば」と語った。
 問い合わせは沖縄第一交通グループ(電話)0120(7801)24。