有料

牧活躍、3点弾3本 セカンドユニットが存在感 キングス連覇へ前進 沖縄【21日の試合】


牧活躍、3点弾3本 セカンドユニットが存在感 キングス連覇へ前進 沖縄【21日の試合】 キングス―千葉J 第4Q、ディフェンスにつくキングスの牧隼利(中央)(又吉康秀撮影)
この記事を書いた人 Avatar photo 屋嘉部 長将

 プロバスケットボールBリーグ1部の年間王者を決めるチャンピオンシップ(CS)のセミファイナル(SF、準決勝)が21日、沖縄アリーナで行われ、琉球ゴールデンキングス(西地区2位)はワイルドカード下位から勝ち上がった千葉ジェッツ(東地区3位)と第3戦に臨み、83―67で勝利した。準決勝の成績を2勝1敗とし、3年連続のファイナル(決勝)進出を決めた。前半、千葉Jのスピードのある攻撃に苦戦したが、リバウンドを死守し、インサイドで強さを見せた。千葉Jのエース、富樫勇樹に15得点されるも、ほかの選手の得点は抑えた。キングスは牧隼利や今村佳太が3点弾を2本決めるなど、外からのシュートも入り、46―31で折り返した。後半に入ると、千葉Jの7連続得点などで追い上げられる。悪い流れを岸本隆一の3点弾で断ち切ると、インサイドを中心に得点を重ね、逃げ切った。決勝進出を決めたキングスは25日から神奈川県の横浜アリーナで広島ドラゴンフライズと対戦する。


 CSでなかなかパフォーマンスが上がらなかった選手たちが試合をつくった。第1クオーターで先発したメンバーと代わる代わる入ったセカンドユニット。古巣相手となったヴィック・ローがミドルシュートやドライブなどで切り裂き、得点を挙げる。田代直希や荒川颯は守備で千葉Jを抑えた。アレックス・カークや渡邉飛勇はインサイドで体を張り続けた。CSでは3点弾が1本も入っていなかった松脇圭志が3点弾を決めると、会場も仲間も歓声を上げた。

 セカンドユニットの中でも牧隼利はチーム最多3本の3点弾を決めた。千葉Jエースの富樫勇樹からファウルやパスミスを誘う好守備も見せ、桶谷大HCも「牧が今日はキーになった」と目を細める活躍だった。

 全選手が出場し、プレータイムもシェアできている。牧は「僕だけじゃなくメンバーと連係を取りながら、ファイナルではもっといい時間帯を増やしていきたい」と2連覇に向け活躍を誓った。

 (屋嘉部長将)


【B1チャンピオンシップ】

▽準決勝第3戦(沖縄アリーナ、8712人)

キングス(西地区2位)2勝1敗
 83―67(22―14,24―17,19―24,18―12)
千葉J(ワイルドカード)1勝2敗

(琉球は決勝進出)

二つ勝ち日本一に

 桶谷大HC(キングス)の話 試合の入りが良かったので、集中力の高いバスケットができた。選手らがやるべきことを遂行してくれたことが勝因だ。ファイナルの場に立つまでは連覇を口にしたくなかった。あと二つ勝って日本一になりたい。

胸を張れるシーズン

 ジョン・パトリックHC(千葉J)の話 今季最後の試合で負けたが、素晴らしいシーズンだったと胸を張れる。琉球の方が強いプレッシャーのディフェンスだった。オープンの3ポイントも入らず、リバウンドも取られた。ファイナルも頑張ってほしい。