有料

比嘉(興南)男子100平県新V プラン修正 後半に伸び<県高校総体>第2日


比嘉(興南)男子100平県新V プラン修正 後半に伸び<県高校総体>第2日 平泳ぎ100メートルを県新記録の1分2秒83で力泳した興南の比嘉功太郎=2日、那覇市の奥武山水泳プール(名波一樹撮影)
この記事を書いた人 Avatar photo 名波 一樹

 沖縄県高校総合体育大会は2日、県内各地で16競技が行われた。競泳男子平泳ぎ100メートル決勝は比嘉功太郎(興南)が県新の1分2秒83で制した。

 レースプランの修正が結実した。平泳ぎ100メートルは比嘉功太郎(興南3年)がトップで上がると、掲示板には1分2秒83の文字。昨年7月に自身が樹立した県記録を0・02秒更新し「夏のシーズンを良い形で迎えられた」と笑顔だった。

 1日の200メートルは、記録を狙うあまり前半から飛ばしすぎてしまった。2日は「県記録を出した時のレースプラン」を思い起こし、後半に狙いを定めて挑んだ。スタートから勢いよく飛び出し、力強く泳いでいった。「後半に命を懸けている」と胸を張るように、50メートルを折り返すと強みの後半でテンポアップ。速度を上げて1位でフィニッシュした。ただ、折り返しのタッチが流れ「それがなければもっと(記録を)伸ばせた。90点かな」と満点の評価は与えなかった。

 後半の追い込みへの自信は、常に速度を意識した練習の積み重ねにある。練習日には、50メートルを30秒台で8本泳ぐ。「めちゃくちゃきつい」と笑った。

 1日の同200メートルと合わせて2冠も達成。「九州でも2冠、全国は100で優勝したい。大学までつなげられるような泳ぎができれば」と、先まで見据えた。

(名波一樹)


<競泳>

 (奥武山水泳プール)
 【男子】
▽自由形100メートル (1)久村一惺(那覇国際)53秒78(2)金城英貴(那覇西)54秒74(3)比嘉凛俊(那覇国際)55秒90
▽同400メートル (1)眞榮喜圭恭(美来工科)4分28秒26(2)牧港兼大朗(那覇西)4分31秒33(3)乗田剛(糸満)4分31秒87
▽背泳ぎ100メートル (1)田浦悠羽(コザ)59秒33(2)仲宗根裕也(同)1分0秒73(3)嵩原安芳(那覇国際)1分3秒24
▽平泳ぎ100メートル (1)比嘉功太郎(興南)1分2秒83=県新、県高新、大会新(2)太田陸(コザ)1分4秒33(3)山本朝日(那覇国際)1分7秒07
▽バタフライ100メートル (1)片桐瑠夏(那覇)55秒51(2)川成悠翔(那覇西)57秒22(3)石川稜汰(コザ)58秒26
▽個人メドレー400メートル (1)池村玲人(那覇西)4分50秒38(2)比嘉海惺(同)4分59秒63(3)當山朔矢(普天間)5分3秒68
▽フリーリレー800メートル (1)那覇西(川成悠翔、久手堅由乙、池村玲人、金城英貴)8分14秒92(2)コザ8分25秒96(3)那覇9分7秒51
▽メドレーリレー400メートル (1)コザ(仲宗根裕也、太田陸、石川稜汰、田浦悠羽)3分56秒37=大会新(2)那覇西4分6秒50(3)那覇国際4分6秒88
▽総合順位 (1)那覇西180点(2)コザ121点(3)那覇国際77点

 【女子】
▽自由形100メートル (1)平良吏美華(那覇西)57秒84=大会新(2)大城妃央(那覇国際)1分0秒74(3)多和田泉美(那覇西)1分2秒65
▽同400メートル (1)新垣心晴(コザ)4分40秒39(2)横山あい(那覇西)4分47秒35(3)大城みゆき(同)4分50秒33
▽背泳ぎ100メートル (1)川瀬水紅(那覇西)1分6秒28(2)宮里理子(同)1分7秒25(3)松永心愛(那覇)1分9秒21
▽平泳ぎ100メートル (1)外間莉々(那覇)1分16秒65(2)津森美嬉(那覇西)1分19秒37(3)末吉愛結(コザ)1分20秒70
▽バタフライ100メートル (1)當間彩美(那覇国際)1分3秒66(2)比屋根ゆず(コザ)1分3秒81(3)安里美輝(首里)1分4秒27
▽個人メドレー400メートル (1)内間望央(首里東)5分22秒96(2)上温湯陽菜(那覇西)5分42秒08(3)島袋藍(那覇)7分44秒59
▽フリーリレー800メートル (1)那覇西(多和田泉美、金城心優、山里伶緒菜、平良吏美華)9分8秒36(2)那覇9分24秒16
▽メドレーリレー400メートル (1)那覇西(川瀬水紅、多和田泉美、金城心優、平良吏美華)4分30秒14=県高新、大会新(2)那覇 4分35秒19(3)那覇国際4分51秒22
▽総合順位 (1)那覇西194点(2)那覇117点(3)那覇国際69点