辺野古の新基地「早くて2037年」「移設終わるまで普天間維持」米軍関係者が認識示す メディアワークショップで 沖縄


辺野古の新基地「早くて2037年」「移設終わるまで普天間維持」米軍関係者が認識示す メディアワークショップで 沖縄 普天間飛行場(資料写真)
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古の新基地建設について、米軍関係者は7日、記者団の取材に対し、新基地の完成が「早くて2037年になる」と述べ、移設が終わるまでの間「普天間基地はここで維持される」との認識を示した。軍事的優位性は普天間基地の方が高いとの考えも語った。台風など災害の影響で工事はさらに遅れる可能性もあるとし、普天間基地の危険性除去までの期間が長期に及ぶ可能性を示唆した。
 現状の普天間基地の重要性の例として、滑走路の長さが2800メートルあることや、西海岸の高台にあることを挙げた。滑走路が長いことでさまざまな大きさの航空機を運用でき、西側の高台に面しているためレーダーの視界が広がるなどの利点があるとした。
 一方、移設先となる辺野古新基地は滑走路が1800メートルと短いほか、東海岸の埋め立て地という、普天間基地とは真逆といえる環境にある。
 この関係者は政治面を考慮せずに軍事的に考えれば「普天間基地の方がいい」と語った。一方、辺野古新基地では海との連携が容易になるとの優位性も示した。ただ、具体的な計画はないとしつつ、資金面や環境面への影響を踏まえ、さらなる見直しの可能性も示唆した。
 米軍が開いたメディアワークショップで関係者が取材に答えた。ワークショップでは、報道陣向けに米海兵隊のオスプレイ搭乗があり、普天間基地から米軍北部訓練場に移動した。 (知念征尚)