Create The Future~未来をつくる~ Ryukyufrogs 8期生レポート〈7〉 金城拓登(国立沖縄工業高等専門学校2年)


Create The Future~未来をつくる~ Ryukyufrogs 8期生レポート〈7〉 金城拓登(国立沖縄工業高等専門学校2年)
この記事を書いた人 佐藤 ひろこ

 沖縄から次世代のITビジネスリーダーを発掘し、育成するプロジェクト。それが「Ryukyufrogs(リュウキュウ・フロッグス)」です。2007年に「IT frogs」としてスタートし、2016年度は8期生9人が英語やプレゼン研修、米国シリコンバレー派遣などに挑み、新しいサービスを生み出そうと準備を進めています。12月11日の報告会「Leap Day」に向け、大海を泳ぎ始めた9人のカエル(frog)たちをご紹介します。第7回目は金城拓登さん(国立沖縄工業高等専門学校2年)です。

WILでのデザイン思考ワークショップ=2016年8月16日、米カリフォルニア

“熱”があれば何でもできる!

―「Ryukyufrogs」に参加しようと思ったきっかけを教えてください

金城 私がRyukyufrogsに参加しようと思ったきっかけは、部活の後輩からの勧めです。起業してみたいという私の夢を後輩に偶然話していたことで、Ryukyufrogsの面接に一緒に参加しないかと誘われました。

 もともと私自身、起業やリーダーについて興味がありました。シリコンバレーにある世界規模の会社のCEOと話せることや、リーダーとしての力や、ITを使ったサービスの開発方法も身に付けられるRyukyufrogsの研修は、自分の夢へと繋がる大変魅力的なものだと思い応募しました。

―研修を通して、最も印象に残ったことは何ですか?

金城 シリコンバレーでは、「『熱』があれば何でもできる」という社会のシステムについての話が最も印象に残りました。「熱」とは、何があってもこのサービスを完成させ、世界にイノベーションを起こすという想いのことです。シリコンバレーで開発されているどのサービスにも熱を感じることができました。

 シリコンバレーでは、さまざまな分野の人が出会う施設が多くあり、熱が周りの人に効率的に伝わっていました。その結果、熱い人々が結び付き、新たなイノベーションが生まれていました。私にとってシリコンバレーは、一生かけて解決したいと思える課題があれば、何かしらのサービスとして開発することができるという、起業する上で最適な環境が整った夢のような場所です。

一生をかける価値があるか

Fuji Film Open innovation Hub 横井氏とのセッション=2016年8月18日

―シリコンバレー研修を終え、自分の変化をどう感じていますか?

金城 今までは、チームに技術力さえあればサービスを生み出すことはできると思っていました。しかし実際は、技術力があったとしても、一生をかけることができるような課題がないと上手くいかないことを知りました。

 私のチームは、シリコンバレー研修中に考案中のサービスを開発する意味を見失ってしまいました。さまざまな人からなぜこのサービスの開発を行っているのかと聞かれ、本当にこのサービスをやるべきなのか分からなくなってしまったのです。

 原因は、お互いに直接自分自身に関わるものではなかったからです。この経験から、何か物事を始めるときには一生をかける価値があるどうかを考えるようになりました。

犬と人が暮らしやすい社会に

Plug and Play Tech CenterでPnP Open Houseイベントに参加=2016年8月17日

―今開発中のサービスは、社会にどんなイノベーションを起こしますか? そしてそのサービスに対する思いを教えてください。

金城  今開発中のサービスは、日本社会のペットの意識を根底から変え、犬と人の暮らしやすい社会を築いていくためのサービスです。日本で犬は、ペットという扱いで入れる場所やできることが限られているように感じます。

 しかし、それは必然的な決まりだと考えることができます。日本で飼われている犬は無駄に吠えたり嚙みついたりと、しつけをされていない場合がほとんどだからです。一方で、ドイツなどの国では十分なしつけをすることにより、どこでもリードを付けずに散歩させることが可能です。

 今開発中のサービスでは、飼い主さんが簡単に犬をしつけられるようになっています。このサービスを日本中に普及させることにより、日本全体の犬のしつけのレベルを向上させ、犬に制限を設けない社会をつくりたいと思っています。

★第8回は、11月25日公開予定です

第1回 嘉数涼夏さんはこちら

第2回 仲松拓哉さんはこちら

第3回 畑中ひらりさんはこちら

第4回 平得永大さんはこちら

第5回 津覇悠野さんはこちら

第6回 上原ありささんはこちら

 

 【プロフィル】

金城拓登(きんじょう・たくと)  

小さい頃からの夢は、技術で人々を幸せにすることです!

技術力を高めるために高専に入学し、

今は高専でロボコン、災害救助ドローンの開発を行っています。

そして、frogsでの経験を活かし、起業したいと思っています!