<金口木舌>AIとの付き合い方


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 AI(人工知能)は従来のサービスを大きく向上させる。県内のデータ分析会社が開発したシステムはAIを活用し、購買履歴などから客の「気持ち」を先読み。来店時に商品クーポンを提供し、売り上げにつなげる仕組みを考案した

▼大手ドラッグストアが採用するなど、沖縄発の新サービスに期待が膨らむ。ただAI側に好みを誘導されないか、消費者にはちょっと気になるところ
▼加速度的に進化を続ける情報技術には不安がつきまとう。2004年公開の映画「アイ、ロボット」は、戦争や環境汚染によって人間が自滅しかねないとして、忠実なロボットが逆に人間を支配しようと試みる。今となっては絵空事と一蹴できない
▼14日に欧州連合(EU)が世界で初めて包括的なAI規制案を採択した。注目を集めるチャットGPTなど生成AIを提供する企業に透明性の担保を要求する
▼AIは生活を豊かにするが、危うさもある。AIの先読みで思わぬ誤読が生じたときが心配だ。どっぷり依存するのではなく、適度な距離感が必要ではないか。